2022年公立中高一貫校受検日記2月3日まで残り17日…今日から小学校をお休みしてます | 公立中高一貫校受検日記【直前期編】 娘の第一志望校である公立中高一貫校の受検日である2月3日まで残り17日になりました。 中学受験初日の初日が2... 2022.01.172022年公立中高一貫校受検日記公立中高一貫校入試直前中学受験
2022年公立中高一貫校受検日記2月3日まで残り18日…今朝は私立併願校の過去問演習からスタート! | 公立中高一貫校受検日記【直前期編】 娘の第一志望校である公立中高一貫校の受検日である2月3日まで残り18日になりました。中学受験初日の初日が2月1日なので中学受験初日までだと残り16日です。今日は私立併願校んも過去問、都立南多摩の過去問、過去問でやった「雨温図」の問題を復習をやりました。 2022.01.162022年公立中高一貫校受検日記公立中高一貫校入試直前中学受験
2022年公立中高一貫校受検日記とうとう残り30日…今日は私立併願校の過去問演習 | 公立中高一貫校受検日記【直前期編】 娘が第一志望としている公立中高一貫校の受検日である2月3日まで、残すところ30日となりました。 とうとう30日台... 2022.01.042022年公立中高一貫校受検日記入試直前中学受験
公立中高一貫校【受検まで129日】今日は銀本で過去問に取り組んだよ(公立中高一貫校) 受検まで129日!今日は2007年の銀本で「和歌山県立古佐田丘中学校」「佐賀県共通」の問題をやりました。 2021.09.28公立中高一貫校中学受験勉強の記録
公立中高一貫校【公立中高一貫校受検】塾で禁止されていた過去問が解禁されたので過去問を購入しました 塾で禁止されていた過去問が解禁されたので過去問を購入しました。公立中高一貫校受検で志望校の川崎市立川崎高校附属中学校の過去問と公立中高一貫校適性検査問題集 全国版(通称「銀本」)の2022年度受検用も購入しました。 2021.09.17公立中高一貫校神奈川県
公立中高一貫校小学校5年生の10月の勉強状況~公立中高一貫校受検の記録~ 今日はうちの娘(小学校5年生)の10月の勉強状況を紹介したいと思います。 小学校5年生の10月の勉強状況 これまでの... 2020.10.18公立中高一貫校
公立中高一貫校【2020年最新版】神奈川県の公立中高一貫校完全ガイド 神奈川県の公立中高一貫校(県立相模原中等教育学校、県立平塚中等教育学校、横浜市立南高校附属中学校、川崎市立川崎高校附属中学校、横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校)5校を完全解説(偏差値、受検倍率、大学合格実績、塾合格者ランキングなど) 2020.10.06公立中高一貫校神奈川県