話題のatama+ オンライン塾(アタマプラス)を体験してみた | 口コミ・評判も調査

※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品等を紹介しています。

学習教材

夏休みのはじめに評判が良く気になっていた「大学受験専門塾ディアロ」を体験させてもらいました。

「大学受験専門塾ディアロ」はZ会と栄光ゼミナールが共同で開発した塾で、事前に映像授業でインプットして、講師の先生に映像授業で習った単元を説明する(アウトプット)という仕組みの塾です。

アニーパパ

私は事前に映像授業でインプットして、映像授業で習った単元を講師の先生に説明する(アウトプット)という仕組みが面白いなと思っていましたが、娘が良いなと感じたのは事前のインプットで使用した「atama+」は弱点やミスの傾向などをAIが完全解析してくれて得点UPに直結する内容だけで、専用のカリキュラムを作成してくれるAI教材です。

詳しくは下記の記事で紹介しています。

インプットとアウトプットを組み合わせた「大学受験専門塾ディアロ」が面白いと思って体験しましたが、体験授業で魅力を感じたのは「atama+」でした。

「大学受験専門塾ディアロ」は数駅隣の駅だったので「atama+」を利用するだけなら近所の塾でも良いなと思い、隣の駅にある城南コベッツでも「atama+」を利用できるということで城南コベッツでも体験授業を受講させて頂きました。

「大学受験専門塾ディアロ」は「atama+」でのインプットは自宅でおこなえたのですが城南コベッツでは「atama+」を利用しに教室に行かなければならず、娘が自宅で取り組みたいとのことでした。

妻が調べてくれて「atama+ オンライン塾(アタマプラス)」が自宅で受講できると言うことで体験・相談会予約をしてくれました。

今回は「atama+ オンライン塾(アタマプラス)」の体験・相談会と2週間無料体験に関してご紹介します。

まずは体験・相談会に参加・2週間無料体験受付中

この記事を読んで欲しい方
  • atama+ オンライン塾が気になっている中高一貫校に通っている中学生や保護者の方
  • atama+が向いている生徒像を知りたい方

atama+ オンライン塾の概要

運営会社atama plus株式会社
atama+オンライン塾の公式ホームページhttps://www.atama.plus/
対象学年中学生・高校生・既卒生
指導教科高校生:英語・数学・物理・生物・化学・古典(古文/漢文)・情報
中学生:英語・数学・理科・社会・国語
指導形式「atama+」を活用したオンライン個別指導塾
授業料定額制:22,000円〜
講師厳しい採用基準で選ばれた精鋭講師(スタディトレーナー)
使用端末・アプリZOOM、パソコン、タブレット、スマホ
サポート体制24時間、365日対応

atama+(アタマプラス)とは?

atama+は、弱点分析しながら常に最適な問題を選んでくれ、得点UPに直結する内容だけで、専用のカリキュラムを作成してくれるAI教材です。同じ勉強量でも効果が大きく違います。

atama+は、全国の塾、予備校などで活用されているAIを活用したラーニングシステムです。現在は塾、予備校だけでなく立命館大学や青山学院大学、横浜薬科大学など大学での活用もおこなわれています。

atama+は2020年度の日本e-Learning大賞を受賞しています。この賞は、eラーニングを活用した優れたサービスに贈られるもので、一般社団法人e-Learning Initiative Japanが主催し、文部科学省や経済産業省が後援しています。

AI教材「atama+(アタマプラス)」は、駿台予備校と提携を行い、駿台の教育ノウハウを活かし、学習コンテンツや進路相談のサポート体制を強化し、AIと人の力を組み合わせた新しい学び方を提供しています。

atama+オンライン塾の口コミ・評判を徹底調査

atama+オンライン塾の口コミや評判を「良い口コミ・評判」はもちろん「悪い口コミ・評判」も調査してみましたので紹介します。

atama+オンライン塾の良い口コミ・評判は?

中3女子

自分を分かってくれてるんだなーって感じ

中3女子

自分がどれだけ進んだか目に見えるので達成感がある

中3女子

何をやったらいいか迷わなくなったのが一番のメリット

中2男子

もう身についてるところを何度もやらずに済むのがいい

中2男子

まちがえた問題の関連問題まで出てくるのがいい

atama+オンライン塾公式サイト「利用者の声(口コミ・評判)」より

atama+ オンライン塾(アタマプラス)」の口コミ・評判からは生徒一人ひとりの学習スタイルやペースに合わせた個別指導を行うことで、多くの中学生から高い評価を得ています。

特に、自分に合った学習内容やスケジュールの柔軟性、わかりやすい解説が好評です。

atama+オンライン塾の悪い口コミ・評判は?

google口コミより(2024年8月現在7か月前の口コミのようです)

圧倒的に生徒の気力と体力そしてやる気を失わさせられる最低の教材です。高い金を親に払わせて、本当に申し訳なかった。

google口コミより(2024年8月現在2年前の口コミのようです)

高校でこの教材を使って学んでいますが、正直なんの勉強にもならないと思います。 解いても数問間違えただけで最初からになってしまう制度は、生徒の根気とやる気を削ぎ、勉強というより苦行のように感じます。 とける楽しさを教えてくれない教材ですね。笑

atama+ オンライン塾のメリット・デメリット

atama+ オンライン塾のメリット

通塾時間がかからない

通塾にかかる時間がなくなるので部活などと両立がしやすかったり、通塾時間とすべきだった時間を勉強に回せたりします。さらに、交通費も不要で、遅い時間に帰宅するリスクなども減らせるメリットもあります。

場所・時間の融通がきく

時間・場所を選ばず、インターネット回線さえあればいつでもどこでも学習できる。それが「atama+ オンライン塾(アタマプラス)」のメリットの1つです。「atama+ オンライン塾(アタマプラス)」は、講義動画も充実しているので、隙間時間、移動や旅行中なども学習できます。

atama+ オンライン塾のデメリット

デバイスやネット環境が必要

atama+ オンライン塾(アタマプラス)」ではインターネットを使って講義を受けるため、PCやスマートフォン、タブレットなどを用意する必要があります。これらの環境が揃っていない場合は、費用がかかります。

生徒の自主性が必要

atama+ オンライン塾(アタマプラス)」は、先生や周りで一緒に学習する生徒がいないので、強制力が働きにくい傾向があります。また、いつでも勉強を始めて終えられる分、ONとOFFをしっかり区切ることができる力が必要になります。

atama+ オンライン塾がオススメな人

部活など他に打ち込んでいることがある生徒

部活や生徒会活動、学校行事などに打ち込んでいる生徒は「atama+ オンライン塾(アタマプラス)」のメリットを享受できると思います。移動時間を節約できるだけでなく、勉強時間も一般的な学習塾よりも柔軟に対応できるので、勉強以外にやりたい事があって忙しい場合でも無理なく続けることができます。

自宅で質の高い学習をしたい生徒

近くに塾がない生徒はもちろん、通える塾が近所にあっても通塾に抵抗がある生徒にも「atama+ オンライン塾(アタマプラス)」は有力な選択肢になります。特定の教科だけ、といった選択も含めて「atama+ オンライン塾(アタマプラス)」を視野にいれると選択肢が広がります。

atama+ オンライン塾の利用料金

atama+オンライン塾の入塾金

atama+オンライン塾の入塾金は、22,000円です。

中学生の月額料金

atama+オンライン塾は、月額22,000円で教科ごと定額のオンライン塾です。

AI教材「atama+」を使った学習と、スタディトレーナーによるコーチングが全て料金に含まれています。

こんな方におすすめです

  • 好きな教科だけ集中して学習したい
  • 個別指導塾よりもリーズナブルに学習したい
  • AI教材で効率的に学習したい
  • 自分のペースで学習したい
  • 勉強のモチベーションを維持したい
プラン月額料金
1教科プラン¥22,000
2教科プラン¥24,200
3教科プラン¥27,500
4教科プラン¥30,800
5教科プラン¥34,100

※上記は1ヶ月払いの料金です。3ヵ月一括払いだと3%OFF、6か月一括払いだと7%OFF、12か月一括払いだと10%OFFとなります。

アニーパパ

娘と相談して無料体験期間は5教科プランで英語、数学、国語、理科、社会を受講することにしました。「大学受験専門塾ディアロ」や「城南コベッツ」では数学しか体験していないので他の教科が楽しみです。

正直1教科だけ受講するよりも5教科受講した方がコスパが良いので本人が体験終了後も5教科受講したい様なら5教科でも良いかなと思っています。

【スポット指導サービスについて】

スポット指導サービス3,300円

「わからない」を放置しない。それが成績UPの秘訣。atama+オンライン塾では、スポット指導サービス「manabo」を導入しています。

学習中に分からない問題があったら、スマートフォンひとつですぐに質問、リアルタイムで疑問解消できます。

  • 24時間365日質問可能
  • 指導はチャットまたは通話から選択
  • 東大・京大・早慶・医学生ほか各教科に特化した講師陣

体験・相談会、2週間無料体験の流れ

STEP1 : 公式サイトにアクセス

【公式】atama+ オンライン塾
アタマプラス直営のオンライン塾公式サイト。東大や早慶、医学部など難関大(国公立・私立)合格のためのサービスや無料体験、大学受験や勉強のお役立ち情報を配信。

STEP2 : 「無料体験」をクリック

STEP3 : 体験・相談会予約フォームに必要事項を入力

STEP4 : 体験・相談会に参加

体験・相談会に予約するとGoogle meetのURLが送られてきます。

予約した日時に指定されたGoogle meetのURLにアクセスすると体験・相談会に参加できます。

体験・相談会では

時間としては約30分で保護者と生徒で参加します。

STEP5 : 2週間無料体験に申し込み

体験・相談会でLINEのアカウントを確認され体験・相談会終了後にatama+の資料や2週間無料体験の案内がLINEに届きます。

STEP5-1 : 入塾申込フォームの入力

LINEに届いた入塾申込フォームのURLをクリックすると下記の様な入力フォームで入塾申込が出来ます。

STEP5-2 : 支払情報の入力

カード情報やメールアドレスなどを入力すると登録したメールアドレス宛に「お支払い情報のご登録」依頼のメールが届きます。

カード情報を入力すると入塾手続きは完了です(ただし無料体験中は決済はされません)

無料期間中で退会したい場合は体験開始12日まで(正確には初回決済日の3日前まで)にフォームで退会手続きをすれば無料期間中の退塾は費用など不要です。

※無料期間中であれば一括払い期間の変更をすることも可能(6か月→3カ月など)です。

まずは体験・相談会に参加・2週間無料体験受付中

アタマプラスの退塾方法は?

万が一、アタマプラスオンラインを退塾される場合は、次回決済日の2週間前までに専用フォームに記入すると退塾できます。

その後、退塾申込フォームに必要事項を記入いただき、アタマプラスオンライン塾での手続完了をもって退塾できます。

運営会社について

atama+ オンライン塾を運営するatama plus株式会社は、AIを活用して教育を変革しようと2017年4月に東京大学出身の3名(三井物産、リクルート、マイクロソフトなどの出身者でもあります)で起ち上げた会社です。

メディアでも頻繁に取り上げられる話題のスタートアップです。

AI教材「atama+」を全国約4,000教室に提供していることに加え、駿台と共同で業界初のオンライン模試(受験者数38万人突破)の開発などを行っています。

まとめ

AIが学習内容で弱点分析することで、常に最適な問題で学習することができ、効率的に学習効果を上げることができます。

週1回を目安にスタディトレーナーによるコーチングサポートがあり、学習進捗の見直しをしてくれるのも大きなメリットです。

無料相談・体験が充実していて、実際にAI教材「atama+」を体験することができ、ミスマッチを減らして学習を始めることができます。

atama+ オンライン塾が気になる人は体験・相談会に参加して2週間無料体験を受講することをおすすめします。

まずは体験・相談会に参加・2週間無料体験受付中

オンライン個別指導にオススメの学習サービス













コメント