本番まで32日…娘は過去問、息子は『冬の実力診断テスト』、父は箱根駅伝 | 公立中高一貫校受検日記【直前期編】

※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品等を紹介しています。

2022年公立中高一貫校受検日記
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今日も志望校の過去問演習からスタート

おはようございます!

1月2日も天気が良いです。

今日も朝から家族で愛犬たちの散歩を終えて、娘は志望校の過去問を解き始めました。私は正月恒例の箱根駅伝観戦を楽しんでいます。

入試本番までは残り32日になりました。本当に、あと1ヵ月ですね。

気を緩めると年末年始気分になってしまうところ(私は若干、正月モードですが…💦)娘は今日も過去問演習を頑張っています。

スポンサーリンク

次男(小4)は進研ゼミ 小学講座 冬の実力診断テスト

小学校4年生の次男もお姉ちゃんの影響で毎日勉強ができています。

今日は進研ゼミ 小学講座の『冬の実力診断テスト』に取り組んでいます。



次男は「進研ゼミ 小学講座」以外にも「東進オンライン小学校」も毎日やっています。「東進オンライン小学校」は動画で授業を受けて小テストで理解度をチェックするので定着度を確認しながらすすめられます。

ちなみに次男は「東進オンライン小学校」を小3からやっていますが、飛び級テストで合格して現在は小5の授業を受講しています。「東進オンライン小学校」進度に合わせて飛び級できるのも良い点だと思います。



「東進オンライン小学校」はテキストを印刷して利用するので、ここでも複合機が大活躍です。

オススメの複合機

プリンターを選ぶ際のポイントは、過去問の解答用紙などで使う「A3サイズ」までプリントできることです。印刷量も多いのでエコタンクタイプが結局お得だと思います。

Amazonで「A3複合機」の値段や口コミをチェック!

楽天で「A3複合機」の値段や口コミなどをチェック!

スポンサーリンク

小3から論理国語

また、うちでは小3から論理国語をやっています。

娘は、小5のはじめに小6レベルまで終わって、息子は小5レベルまで終わってます。学年でレベルは分かれていますが、対象学年がないため飛び級しながら取り組めるのが良いと思います。学年が低い教材は簡単ですし、学年が高くなるにつれて難易度も上がっていくので基礎力から応用的な力まで身に付くと思います。

はじめての論理国語 小3レベル

はじめての論理国語 小4レベル

はじめての論理国語 小5レベル

出口式 はじめての論理国語 小6レベル

コメント