とうとう今日から中学受験がスタートです。
娘の第一志望校である公立中高一貫校の受検日は2月3日なので明後日となりました。
中学受験初日は6時に起床
中学受験初日の今日は午前と午後に私立中学2校を併願受験するので朝は6時に起床しました。
いつものように愛犬たちの散歩からスタートです。
弟も6時に起きて、まだ薄暗い中を散歩しました。
深呼吸をしたら冷たい空気が体中に広がるようで気持ち良かったです。
散歩から帰宅したらシャワーを浴びさせて、その後に朝食にしました。
昨日の夜も持ち物を揃えましたが、朝食を終えて再度確認。
7:40分に出発する必要があったので食事を終えてから10分だけ「計算」と「漢字」の練習。
出発10分前には「計算」と「漢字」を終えて予定通り、7:40分に出発しました。
午前中の学校までの送りは妻にお願いして私は自宅で待機。
私の役割は午前中の学校に迎えに行って、一緒に午後の受験校に同行すること。
午前中の受験校の体育館で待機
1校目の試験終了時刻ぴっとりに学校に到着すると警備員さんから「体育館が待機場所になっているので、そちらでお待ちください」と声をかけられ、体育館へ。
体育館では、たった今、実施された試験の模範解答が配られ娘を待つことに。
試験を終えた子供たちが体育館に来ましたが娘の姿がない…と電話がかかったきて「外にいるよ」とのことで体育館を後にして娘と合流して11時には午後の受験校へ移動を開始しました。
電車で移動しましたが、前の席の高齢の女性がマスクをづらしてパンとおにぎりを食べだしたので、別の車両に移動しました。乗客は全員座れるくらいの混雑状況でしたが、公共の場での飲食には驚きました。
そんなこともありましたが12時前には午後の受験校の最寄り駅に到着して、まずは学校に向かいしました。
駅から10分弱と近かったので、12時過ぎに学校に到着。
試験開始まで2時間以上あったので学校の近くでファミレスを探して昼食をとってから午前中の反省会&午後の受験対策で作文のネタの整理をしました。
午後の集合時間の10分前には午後の受験校に到着すると私も娘も体育館に誘導されて、そこで受付をしました。試験開始時間になると子供たちだけが前に集められて試験会場の教室に移動していきました。
保護者は体育館で待機。私はブログを書いています。
受験票忘れ事件発生…
ちなみに子供たちが教室に向かって5分後くらいに試験のお手伝いをしている在校生が体育館に駆け込んで来て「●●さんの保護者の方はいらっしゃいますか?」
1人のお父さんが手を挙げると
「●●さんが受験票を忘れてしまったようですが受験票の控えをお持ちですか?」
カバンをガチャガチャ探しますが見当たらず焦っていました…
受験票の控えは昨日私が印刷したんですが午前中の受験校に送っていった妻に2校とも渡してしまっていました。送ったらすぐに帰宅したので会ったのですが、受け取り忘れていました…
焦るお父さんの後ろ姿を見て、こちらもドキドキしました。
試験のお手伝いをしている在校生が教室に向かおうとした時に「ありました」とお父さんが受験票の控えをカバンから発見したようです。
私も控えを忘れてドキドキするとともに「見つかって良かった~」と思いました。
中学受験に同行して思うこと
受験票、予備の筆記用具など持ち物だけは親子でチェックした方が良いなと思いました。
また子供だけでなく親も受験票の控えなども油断せずにチェックしておいた方が良いと思いました。
また約2時間、体育館で待機していたのですが周りの保護者の皆さんは、とても暇そうでした。
私はKindleを持っていっていたので先日購入した本を読んでいたら「あっ」という間でした!
コメント