中学受験

二月の勝者 -絶対合格の教室-

二月の勝者 -絶対合格の教室-最新17巻を読了

昨日は東京や神奈川の公立中高一貫校の合格発表でした。 娘が中学受験を考えはじめたころから読み始めた「二月の勝者 ...
公立中高一貫校受検マニュアル

公立中高一貫校受検で作文を得意分野にする方法

2022年に公立中高一貫校受検に挑戦して、無事に合格した娘の体験から適性検査で作文力が重要な理由や、作文力を高める具体的な方法や手順、小6からでも作文力を得意にするためのスケジュールやお薦めできる市販の教材などをご紹介します。
中学受験

小学校高学年で考える中学受験/受検

小学校高学年で考える中学受験/受検 先日、会社の同僚と会った時にお子さんの中学受験に関して相談を受けました。 ...
学習教材

2022年版 中学生向け電子辞書のおすすめ人気ランキング5選

娘が小4で英語学習を本格的に開始する際に電子辞書を購入して、小4で英検🄬5級、小5で英検®4級に合格しました。英検🄬受検に電子辞書は大活躍してくれたので、中学入学を期に中学生用の電子辞書に買い替えるべきか検討するために最新の電子辞書事情を調べました。そこで中学生向け電子辞書のおすすめランキングを作成してみました。
学習教材

2022年版 高校生向け電子辞書のおすすめ人気ランキング10選

娘が中学校に入学したので中学生用の電子辞書の購入を検討しましたが、小学生時代に購入したのが小学生・中学生用の電子辞書だ...
英語教育

神奈川県内で英語教育に力を入れている中高一貫校一覧

今回は、神奈川県内で英語教育・グローバル教育に力を入れている中高一貫校を調べてみました。興味がある方は参考にしてみてください。「横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校」「横浜市立南高等学校附属中学校」「洗足学園中学高等学校」「慶應義塾湘南藤沢中・高等部」「聖光学院中学校高等学校」
学習教材

2022年版 小学生向け電子辞書のおすすめ人気ランキング5選

今回は、小学生向けの電子辞書のおすすめランキングをご紹介しました。小学生向け電子辞書は「カシオ」と「シャープ」の2択になります。うちは「カシオ XD-SX3800」にしましたが機能やコンテンツで比較したというよりもデザインと色を娘が気に入ったのが決め手でした💦
通信教育

Z会 公立中高一貫受検対策講座の評判/費用/合格実績など徹底解説

Z会 公立中高一貫受検対策講座の評判/費用/合格実績などを徹底解説! | Z会だけで合格できるの? 地元の公立中...

中学受験の塾選び 浜学園の特徴/料金(月謝)/合格実績/評判・口コミなどを徹底調査

中学受験対策で、どこの塾に通わせようかと、お悩み方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、関西最難関校であ...
スマートフォン

小学生の子供に通塾用で初スマホを持たせる時に決めておくべきルールを徹底解説!

今回は小学生の息子にはじめてのスマートフォンを持たせるにあたって考えていることをご紹介させて頂きます。 うちでは習い事に送迎していたのを1人で通わせるようになった小3くらいからキッズ携帯を持たせていました。娘(新中1)が中学受験塾に通いはじめた小5から格安スマホに切り替えました。今回は弟にスマートフォンを持たせるにあたって考えている「スマートフォン貸与契約書」に関して検討内容を詳しくご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました