グローバル化がすすむ中で注目されている「国際バカロレア(IB)」今回は公立校でありながら話題の国際バカロレア(IB)教育が受けられる仙台二華中学校・高等学校をご紹介します。
国際バカロレア(IB)とは?
国際バカロレア(IB)は国際バカロレア機構(本部ジュネーブ)が提供する国際的な教育プログラムで国際的に通用する大学入学資格(国際バカロレア資格)を与え、大学進学へのルートを確保することを目的として設置されました。
国際バカロレア(IB)の使命
「国際バカロレア(IB)は、多様な文化の理解と尊重の精神を通じて、より良い、より平和な世界を築くことに貢献する、探究心、知識、思いやりに富んだ若者の育成を目的としています。
この目的のため、IBは、学校や政府、国際機関と協力しながら、チャレンジに満ちた国際教育プログラムと厳格な評価の仕組みの開発に取り組んでいます。
IBのプログラムは、世界各地で学ぶ児童生徒に、人がもつ違いを違いとして理解し、自分と異なる考えの人々にもそれぞれの正しさがあり得ると認めることのできる人として、積極的に、そして共感する心をもって生涯にわたって学び続けるよう働きかけています。」
国際バカロレア(IB)のプログラムに関して
グローバル化に対応できるスキルを身に付けた人材を育成するため、生徒の年齢に応じて、以下の教育プログラムを提供。平成30年4月1日現在、世界140以上の国・地域、5,119校において実施。
PYP (Primary Years Programme) 3-12歳 (国内:27校)
精神と身体の両方を発達させることを重視したプログラム。どのような言語でも提供可能。
MYP (Middle Years Programme) 11-16歳 (国内:16校)
青少年に、これまでの学習と社会のつながりを学ばせるプログラム。どのような言語でも提供可能。
※公立でありながらMYPとDPの認定校なのが前回のブログで紹介した「市立札幌開成中等教育学校」です。
DP (Diploma Programme) 16-19歳 (国内:38校)
所定のカリキュラムを2年間履修し、最終試験を経て所定の成績を収めると、国際的に認められる大学入学資格(国際バカロレア資格)が取得可能。原則として、英語、フランス語又はスペイン語で実施。
文部科学省ホームページより
今回ご紹介する「仙台二華中学校・高等学校」はDPしかも日本語DP実施校になります。
仙台二華中学校・高等学校とは?
仙台二華中学校・高等学校は宮城県仙台市(宮城県仙台市若林区連坊1丁目4番1号)にある公立の中高一貫校です。「国際バカロレア(IB:International Baccalaureate)」の認定校で公立の費用で受けられることなどから人気がある公立中高一貫校です。
仙台二華中の費用に関して
仙台二華中学校のホームページにあったFAQによると
Q:仙台二華中学校の入学者選抜や進学に際して必要な経費について,具体的な金額を教えてください。
A:入学者選抜では,受検の際に選抜手数料として2,200円が必要です。
入学金や授業料はありませんが、制服代や体育着代・副教材費等のほか宿泊行事費などが必要となります。
仙台二華の校訓・教育方針・教育目標
仙台二華の校訓
1 進取創造
新しいことに積極的に取り組み,工夫創造を心がける人物を育成すること。
2 至誠貢献
誠実な気持ちをもって,何事に対しても力を尽くして取り組み,世の中の役に立てるよう心がける人物を育成すること。
仙台二華の教育方針
豊かな心と高い知性をもち,進取の気風と創造性にあふれ,社会のリーダーとして,わが国や世界の発展に貢献できる人間を育成する。
仙台二華の教育目標
- 豊かで高い知性を養い,主体的・創造的に学ぶ生徒の育成
- 礼節と品性を尊び,心豊かで包容力をもつ個性あふれる生徒の育成
- 真理と正義を愛し,未来を切り拓き世界に貢献できる生徒の育成
- 健やかな心身を育み,国際社会の中でたくましく生き抜く生徒の育成
仙台二華中学校の偏差値・受検倍率は?
仙台二華中学校の偏差値
仙台二華中学校の偏差値は大手塾の偏差値検索サイトには掲載されていませんでした。公立中高一貫校の適性検査など特殊な検査方法などを考えると偏差値はあまり参考にならないかもしれません。
仙台二華中学校の受検倍率は?
入試の倍率(実質倍率)は令和3年度(2021年度)で3.86倍、その前年は 4.5倍でした。ここ数年は4倍前後で推移しています。
年度 | 出願数 | 出願倍率 |
---|---|---|
2013年度 | 666名 | 6.34倍 |
2014年度 | 535名 | 5.10倍 |
2015年度 | 544名 | 5.18倍 |
2016年度 | 486名 | 4.63倍 |
2017年度 | 430名 | 4.10倍 |
2018年度 | 465名 | 4.43倍 |
2019年度 | 484名 | 4.61倍 |
2020年度 | 473名 | 4.50倍 |
2021年度 | 405名 | 3.86倍 |
仙台二華中学校の評判は?
みんなの中学情報に記載されている評判を見ると「学習環境」「先生」「いじめの少なさ」「進学実績/学力レベル」など全般的に高い評価です。逆に「部活」「制服」が低めです。

仙台二華中学校(高等学校)の進学実績
2020年度は
- 東京大学:7名
- 京都大学:1名
- 国公立大学(東大/京大を除く):87名
- 早慶上理ICU:30名
- GMARCH:46名
- 関関同立:4名
と高い難関大学合格実績がある。
仙台二華中学校の募集要項
出願資格
- 小学校,義務教育学校前期課程又は特別支援学校の小学部(以下「小学校」という。)を令
和4年3月に卒業又は修了(以下「卒業」という。)見込みの者 - 宮城県内に居住している者,又は入学時までに居住する見込みの者
募集定員
105名
通学区域
宮城県全域
詳しくはコチラ
仙台二華中学校の過去問
※本記事は宮城県仙台二華中学校・高等学校のホームページなどの情報をもとに作成しています。受検をご検討の方々はご自身で各ホームページの情報もご確認下さい。
「中高一貫校生」と「中高一貫校を目指す小学生」向けのオンラインスクール
娘と息子の公立中高一貫校受検では首都圏で適性検査対策コースがある塾はほとんど体験授業を受けさせてもらいました。どの塾も15人~25人くらいの集団塾なので、塾の授業だけで合格力が付けられるのは、もともと適性検査への適性がある生徒だと感じます。
2022年に公立中高一貫校受検に挑戦した、うちの娘は6年生の秋の模試まで、合格圏外でした。(つまり6年生秋までは適性がなかったと言えると思います)そこから「このまま塾任せにしていたら合格できない…」と妻と私で過去問演習や作文の添削をして課題を1つ1つ潰していきました。
娘の経験から、2024年に公立中高一貫校受検に挑戦する息子も「塾任せ」にはせずに(ただし塾選びも体験授業などを複数校で受けて相性なども加味して、こだわって選びました)、適性検査で求められる能力を1つ1つ丁寧に身に付けさせるためにオンライン家庭教師を小5の秋から開始しました。
2023年より「読解力育成・作文添削講座(文系)」と「思考力育成講座(理系)」のオンライン少人数講座を開講しました。
現在、モニター生を募集中(無料授業見学も可能)
現在、モニター生を募集していますのでご興味がある方は、是非お問合せ下さい。
モニター生として受講する前に体験授業を1回無料で受講していただくことも可能です。

現在の受講生は、東京都・神奈川県在住者など関東圏からの参加比率が高いですが関西や九州から参加されている生徒も数名いらっしゃいます。
東北エリアからの参加者は、まだいませんが全国の同学年の生徒と切磋琢磨する授業に参加してみませんか>
- 公立中高一貫校受検コース(文系/理系):新小6コース/新小5コースの募集開始
- 中高一貫生向けコース(数学/英語):中1生コース募集開始
- 英検対策コース:小学生/中学生コース募集開始
無料※体験授業も受付中です!※複数名コースのみ

無料※体験授業も受付中です!※複数名コースのみ
※本スクールはプライベートスクールのため事前に面談をさせていただきお申し込みをしていただいております。
保護者の方の教育に対する考え方などを確認させていただくとともに事前に本スクールの理念や考え、コースの概要をお伝えしてご納得いただけた方のみに参加していただいています。オンラインスクールは子供たちと講師だけの空間です、安心して受講していただくためにも、ご理解のほど、宜しくお願い致します。
※また問い合わせいただいたとしても営業活動などはおこなっておりませんので、ご安心ください。
無料※体験授業も受付中です!※複数名コースのみ
※本スクールはプライベートスクールのため事前に面談をさせていただきお申し込みをしていただいております。
保護者の方の教育に対する考え方などを確認させていただくとともに事前に本スクールの理念や考え、コースの概要をお伝えしてご納得いただけた方のみに参加していただいています。オンラインスクールは子供たちと講師だけの空間です、安心して受講していただくためにも、ご理解のほど、宜しくお願い致します。
※また問い合わせいただいたとしても営業活動などはおこなっておりませんので、ご安心ください。
無料※体験授業も受付中です!※複数名コースのみ
※本スクールはプライベートスクールのため事前に面談をさせていただきお申し込みをしていただいております。
保護者の方の教育に対する考え方などを確認させていただくとともに事前に本スクールの理念や考え、コースの概要をお伝えしてご納得いただけた方のみに参加していただいています。オンラインスクールは子供たちと講師だけの空間です、安心して受講していただくためにも、ご理解のほど、宜しくお願い致します。
※また問い合わせいただいたとしても営業活動などはおこなっておりませんので、ご安心ください。
コメント