福岡県立公立中高一貫校の適性検査の過去問を解いてみました

※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品等を紹介しています。

公立中高一貫校
スポンサーリンク

昨日は娘と私と妻で公立中高一貫校の適性検査の過去問を一緒に解いてみました。今回、解いてみたのは2020年の福岡県立の公立中高一貫校の適性検査です。

この記事を書いた人

管理人の"アニーパパ"と申します。 神奈川県在住40代です。
◆2022年から長女が公立中高一貫校に通っています
◆私は東証プライム市場上場企業子会社で教育事業の責任者を2年経験
◆副業で月間6万PV程度の教育メディアを運営
◆中高一貫校生向けのオンラインスクールを運営

教育事業の責任者をしていた時に公立中高一貫校受検の専門家や国際バカロレア(IB)の専門家の方々に、取材や対談でお会いして公立中高一貫校や英語教育に興味を持ちました。
このブログでは子供たちの中学受験体験記的な内容から仕事も含めて情報収集して集めた受検・教育情報なども紹介しています。
また、娘が中高一貫校に通うことになり中高一貫校の多くで使用されている検定外教科書「体系数学」と「New Treasure(ニュートレジャー)」に苦戦しました。そこで多くの専門家の方々に相談してオンラインスクールを開校しました。このような経験から得られたことも発信しています。

アニーパパをフォローする

今回、過去問を解いたのは「2021年度受検用 公立中高一貫校適性検査問題集 全国版 (公立中高一貫校適性検査問題集シリーズ)」に掲載されている問題をコピーして家族で解いてみました。

福岡県は福岡県立宗像中学校、福岡県立嘉穂高等学校附属中学校、福岡県立育徳館中学校、福岡県立門司学園中学校、福岡県立輝翔館中等教育学校の5つの県立公立中高一貫校があるようですが今回は福岡県共通の適性検査です。

公立中高一貫校とは

公立中高一貫校は、1999年文部科学省が学校教育法を一部改正し、それまで私立中学(や一部国立)でしか提供されていなかった中学校・高等学校の6年間で一貫した教育を提供できる公立の中高一貫校です。

詳しくは下記の記事でご紹介しています。

公立中高一貫校の過去問を解いてみた感想

私と妻ははじめて公立中高一貫校の過去問に取り組んでみました。50分の適性検査を時間制限通りやってみました。はじめて解いてみた感想は難しいですね(汗)ただ実際に解いてみて公立中高一貫校がどんな生徒を求めているのかを改めて感じることが出来ました。

適性検査に関しては下記の記事で詳しく説明していますが「仮説思考力」や「読解力」が試されているようですが今回解いた福岡県の適性検査も「太陽と影の関係の問題」「電気の回路図の問題」「くらしと防災をテーマにグラフや資料を読み取る問題」そして「約数の問題」でしたが正に「仮説思考力」や「読解力」が試されている問題でした。

適性検査とは?

公立中高一貫校の受検には「適性検査」があります。この検査は筆記型のペーパーテストなのですが私立中学受験のような教科別の試験ではなく、教科を超えた総合的な能力を判断するためのテストです。

例えば身近な環境問題を考えながら計算をしたり、リサイクルの材料を使って理科実験をしたりする問題などが取り上げられます。

適性検査では「仮説思考力」や「読解力」などが試されています。「仮説思考力」に関しては、日常の現象について「なぜ?」と疑問を持ち、仮説を立てる力などが重要なようです。また「読解力」は文章を読んで理解する力も必要ですが、それだけではなくて出題者の意図を読み取ることも含めた力が求められるようです。

基本的に小学校で学ぶレベルの知識を元に思考力を試されるような検査なので多くの私立中学受験で求められる「深い知識」を前提とした暗記的な勉強が必要な受験ではないのも特徴です。

大人が解いても、解き甲斐のある問題で50分の検査時間でしたが私もギリギリで解き終わる感じでした(汗)娘も過去問を解いたのは2回目でしたが難しかったようです。

苦手意識を持たせないように少しづつ過去問にも取り組んでいかないとな。

神奈川県の公立中高一貫校_過去問

神奈川県立相模原・平塚 中等教育学校

横浜市立南高校附属中学校

横浜市立横浜サイエンスフロンティア高校附属中学校

川崎市立川崎高校附属中学校

コメント

タイトルとURLをコピーしました