中高一貫校 放課後学習

定期テスト

英語 | 中高一貫校の中学生向け 定期テスト対策と勉強法

今回は娘の中高一貫校で英語の教科書として採用されている「New Treasure(ニュートレジャー)」を中心に中高一貫校での英語の成績を上げるための予習・復習、そして授業の正しい受け方、定期テスト対策などをご紹介します。
2024.10.20
数学(体系数学)

数学 | 中高一貫校の中学生向け 定期テスト対策と勉強法

今回は、「体系数学」を採用している中高一貫校に通う中学生向けに定期テスト対策と勉強法をご紹介します。定期テスト対策に限りませんが、中高一貫校で良い成績を取りたければ学校の授業を中心に予習・復習をして学校の授業が理解できる準備と定着させるための演習を繰り返すのが基本です。
2024.04.10
中高一貫校

中高一貫校で成績が悪い原因と成績不振からの脱出方法

ママ せっかく中学受験を頑張って志望校だった中高一貫校に入学できたのに、定期テストで思うような点数がとれない…どうすれ...
2024.04.18
中高一貫校対応塾

中高一貫校 中学1~3年におすすめの塾 目的別9選

今回は「中高一貫校に通う中学生は塾に通うべき?」「通うなら、いつから通塾すべき?」「中高一貫校生の塾選びのポイント」を解説させて頂き、おすすめの中高一貫校専門塾や、中高一貫校生が多く通う塾をご紹介します。
2025.01.19
中高一貫校

中高一貫の中学入学前にしておくべき英語学習

中高一貫校の英語進度はとても速いので(英語だけではないですが…)入学してはじめて英語を習うより、入学前に英語の先取り学...
2024.03.26
定期テスト

中高一貫校中学生の定期テスト対策と勉強法 | 中学国語

中学受験を経て入学している中高一貫校生の場合、国語の学習は小学生の時からしっかり学習していると思います。 選抜さ...
2025.01.21
中高一貫校

中高一貫校中学生の定期テスト対策と勉強法 | 中学社会

中高一貫校では「数学」や「英語」の負担が高いので「社会」や「理科」などは定期テスト前には一夜漬けで暗記している生徒さんも多いのではないでしょうか?しかし、中高一貫校の「社会」や「理科」は暗記だけでは得点につながらない場合も多い様です。この記事では、中学、高校の社会科の教員免許を所持していて現在はオンラインで中学、高校の社会科の指導をしている鈴木先生にお話を伺いました。
2025.01.21
定期テスト

理科 | 中高一貫校の中学生向け 定期テスト対策と勉強法

2022年に中高一貫校に入学した娘も4月から中学校3年生です。 中高一貫校の魅力の1つである「高校受験がない」こ...
2025.01.18
英語(ニュートレジャー/NEW TREASURE)

中高一貫校での英語の勉強方法 | 成績を上げる予習・復習

今回は娘の中高一貫校で英語の教科書として採用されている「New Treasure(ニュートレジャー)」を中心に中高一貫校での英語の成績を上げるための予習、復習そして授業の正しい受け方などをご紹介します。
2024.10.20
英語塾・英会話

中高一貫校生がネイティブキャンプの無料体験レッスンを受講した感想・登録方法・体験の流れも解説

中高一貫校に通う中学2年生の娘が「ネイティブキャンプ」の無料体験レッスンを受講したので感想をご紹介したいと思います。 ...
2024.10.20
定期テスト

中2(中高一貫校)の期末テストが終了 | 振返り/今後の方針

中高一貫校2年目の最後の定期テストが終わりました。今回は定期テストの結果を振り返り、今後の勉強法に関して考えました。特に「数学」「英語」でオンライン塾やオンライン英会話活用の方針を決まました。
2024.09.08
中学進学準備

新中1 中高一貫校入学準備 春休みの過ごし方

中学受験も無事に終わり、ホッと一息ついているご家庭も多いのではないでしょうか? 中学受験は親子ともに負担が大きい...
2025.02.05
中高一貫校

中2の娘が定期テスト対策で元素記号、化学式の覚え歌を聞いています

来週から定期テストがある娘。 入浴中に脱衣所から歌が流れてきます^^; 脱衣所に置いてあるスマートフォンか...
オンライン家庭教師

中高一貫校生におすすめのオンライン家庭教師10選!

娘が中高一貫校に通っていますが、「通学に時間がかかったり」「学校の課題や宿題が多かったり」「英語や数学で検定外教科書(娘の学校では英語は「New Treasure(ニュートレジャー)」、数学は「体系数学」)が採用されていたり」で塾を探しましたが合う塾が見つかりませんでした。今回は、娘の経験をもとに中高一貫校生にオススメのオンライン家庭教師をご紹介します。
2025.01.19
タイトルとURLをコピーしました