小学生で英検🄬を取得する生徒が増えています。
ですが、英検🄬のサイトを検索すると難しそうなことばかり書いてありますよね…
「小学生が独学で英検🄬を取得するなんて無理かも…」そう思われる保護者の方も多いのではないでしょうか?
うちも娘は、小4で英検🄬5級、小5で英検🄬4級にそれぞれ一発で合格しました。
娘の時は、英語塾に通いましたが英検🄬5級、4級は自宅で十分に合格できると思うので小5の息子には、自宅学習で英検🄬5級に挑戦してもらうことにしました。
娘にも協力してもらって英検🄬5級に合格するための勉強法を整理してみたので参考にしてみてください。
あと、娘は中学受験を経て2022年4月に中高一貫校に入学したのですが、中学受験を経験して感じた英検の意味や意義、具体的な勉強方法、使用したテキストなどをご紹介します。
この記事を読めば小学生が英検5級に一発で合格する効率的な勉強法がわかります。
英検🄬とは
英検🄬とは、実用英語技能検定のことです。公益財団法人 日本英語検定協会が主催し、文部科学省が後援しています。上位級から順番に、1級、準1級、2級、準2級、3級、4級、5級の7つの級があり、検定試験は年に3回あり、6月・10月・1月頃に行われます。
検定料は5級で3,900円で、試験会場も多く受験しやすいのが特長です。小学生から社会人まで幅広い年齢層を対象としているため、職歴や経験によって結果が左右されないよう設計されており、「誰でも受けられる」「英語力そのものを測る」検定という定評があります。
英検🄬5級のレベルと試験形式
英検🄬5級のレベル
英検®5級のレベルは、およそ中学初級程度とされています。初歩的な英語を理解することができ、それを使って表現することが求められます。しかし、それだけだとざっくりとしていて目安がわかりづらいと感じる方が多いかもしれません。そこで、より具体的に英検®5級のレベルを解説します。
英検®5級に合格するために覚える必要がある単語数は約600語とされており、語彙力をつけておくことが必須です。 出題される英単語の傾向として、家庭や学校で、家族や友だちと行われる日常会話で良く使われる単語が多い傾向にあります。
例えば、buy(買う)、cut(切る)、sleep(眠る)やphone(電話)、desk(机)など誰もが目にしたことがある単語が中心に出題されます。
単語の意味や発音がわからなければ、一次試験(筆記とリスニング)も解きようがないので、まずは単語の意味や発音を覚えることに最優先で取り組みましょう。
英検®5級の合格率ですが、英検®はCSEスコアという独自の計算方法で合否判定を出しています。CSEスコアは、一定の点数以上取れれば良いというわけではなく、他の受験者の正答率によって得点が左右されます。
5級の試験は一次試験のみで、合格率は平均して70%前後となっています。それなりに努力して勉強すれば合格は難しくないレベルです。50点満点中30点~40点くらいが合格ラインだと言われています。
娘は弟に「パパとママは5級が簡単だって言うけど、簡単じゃないからね。しっかり勉強した方が良いよ」と言っています。小学生には簡単ではないようです。
英検🄬5級の試験形式
測定技能と検定形式
筆記(25分)/リスニング(約20分)
測定技能 | 形式・課題 | 形式・課題詳細 | 問題数 | 問題文の種類 | 解答形式 |
---|---|---|---|---|---|
リーディング | 短文の語句 空所補充 | 文脈に合う適切な語句を補う。 | 15 | 短文 会話文 | 4肢選択 (選択肢印刷) |
会話文の 文空所補充 | 会話文の空所に適切な文や語句を補う。 | 5 | 会話文 | ||
日本文付き短文の語句整序 | 日本文を読み、その意味に合うように与えられた語句を並べ替える。 | 5 | 短文 | ||
リスニング | 会話の 応答文選択 | 会話の最後の発話に対する応答として最も適切なものを補う。 (放送回数2回、補助イラスト付き) | 10 | 会話文 | 3肢選択 (選択肢読み上げ) |
会話の内容 一致選択 | 会話の内容に関する質問に答える。 (放送回数2回) | 5 | 4肢選択 (選択肢印刷) | ||
イラストの 内容一致選択 | 短文を聞いて、イラストの動作や状況を表すものを選ぶ。 (放送回数2回) | 10 | 短文 | 3肢選択 (選択肢読み上げ) |
主な場面・題材
場面・状況 | 家庭、学校、地域(各種店舗・公共施設を含む)、電話など |
---|---|
話題 | 家族、友達、学校、趣味、旅行、買い物、スポーツ、映画、音楽、食事、天気、道案内、自己紹介、休日の予定、近況報告など |
引用元:5級の試験内容
英検5級にはライティングテストがありませんが、スピーキングテストは任意で受験することができます。スピーキングテストの結果は英検5級の合否には関係ありません。
ちなみに娘はスピーキングテストは受けていませんでした。
英検🄬のメリット
小学生が英検🄬を受検するメリットとしては
- 中学受験で優遇措置がある
- 中学進学後の英語が有利である(躓きづらくなる)
中学受験で優遇措置がある
中学受験では、英検を取得していることで優遇措置がある学校が結構あります。英検を入試に採用している学校は中堅校が多い印象ですが、奈良の難関校「西大和学園(四谷大塚の偏差値で64~69)」でも英語重視型入試Bでは英検2級で50点、準1級で75点、1級で100点が国語・算数の得点に加点されます。
得点が加算される
西大和学園のように国語・算数などの得点に加算されます。西大和学園は難関校だけあって加点されるのが英検2級、準1級、1級と小学生には難しい級ですが、中堅校だと5級や4級でも加点してくれるところもあります。
娘が受験した私立の併願校は、全て英検による加点がありました。おかげで全て合格することが出来ました。併願校を全て合格出来ていたことで第一志望校の受検に自信をもって臨めたと思います。
学科試験が免除される
例えば、英語ネイティブ教員による授業の実施など国際教育に力を入れている「大妻中野中学校」では英検準2級以上で英語スピーキング試験が免除、英検2級などの基準を満たすと国語・算数・英語スピーキングの代わりに面接試験(日本語・英語)で選考してもらえます。※詳しくはコチラ
また海外研修制度が充実している「昭和女子大学附属昭和中学校」では英検2級以上で英語の試験を免除(100点)となります。
奨学金給付の対象になる
娘が併願で受験を検討していた私立中学の1校は英検を持っているだけで奨学金給付の対象になるという学校がありました。第一志望校の類題が出るという学校と受験日が被ってしまい受けることが出来ませんでしたが💦
その学校は、学校説明会にも参加しましたが英語教育に力を入れていて8割以上のお子さんが高校卒業までに英検2級以上を取得しているとのことでした。また2割くらいの生徒さんが準1級、数名とのことでしたが1級に合格した生徒さんもいると言っていました。
偏差値などは高くない学校だったので、英語教育で差別化をおこなっていこうという学校の方針や実績は魅力的だなと思いました。
中学進学後の英語が有利
親世代が中学生になった頃は、中学校ではじめて英語を習うのが当たり前でした。しかし今は、小学生のうちから英語を学習します。
特に2020年の学習指導要領の改訂で、5・6年生は外国語活動から外国語科を学習することになり、外国語活動の開始が3、4年生に早まりました。
中学受験でのメリットよりも中学進学後の英語学習に有利である(不利にならない)ことが最大のメリットかなと思います。
娘の同級生でも小学生時代に英検🄬3級に合格している子が何人かいました。
昔ほど、中学進学後の英語学習での基礎的な部分の学習量が減っているようなので、小学生時代に英語学習を全くやっていないのは、英語学習に躓く原因にもねりかねません。
英検🄬5級を小学生が独学で取り組んだ勉強法 | 3ステップ
ステップ1 単語を覚える
英検®5級に合格するために覚える必要がある単語数は約600語とされています。まずは、この単語を覚えないことには、一次試験(筆記とリスニング)を解くこともできないので、まずは単語の意味や発音を覚えることに最優先で取り組みましょう。
娘は単語を「英検5級 でる順パス単」を使って覚えました。
弟にも「英検5級 でる順パス単」の新品を買ってあげました。
単語の横にチェックが書かれているくらいなので、お姉ちゃんの本でも良かったのですが、やっぱり新品の方がモチベーション上がりますよね。
具体的な単語の覚え方
うちでは「英検5級 でる順パス単」と無料アプリ「英語の友」を活用しています。
1.音声をタウンロードする
「英語の友」に「英検5級 でる順パス単」の音声をダウンロードします。
2.目で見て、音声を聞いて、発音して単語を覚える
1日10分「英語の友」で音声を再生して、再生中の単語を「英検5級 でる順パス単」で指でなぞりながら「英語の友」の音声の順(「英語」→「日本語」)で真似をして発音します。
3.「英検5級 でる順パス単」で覚えているかチェック
「英検5級 でる順パス単」に付属されている赤いシートを当てて単語を見て意味が理解できているかチェックします。意味を覚えていない、間違えていた場合はチェックボックスに鉛筆でチェックします。
1日10分で、100個ちょっとの単語を見て、聞いて発音します。もちろん1回では完璧に覚えることはできませんが、毎日10分づつ続けると1週間かからずに全ての単語に触れることができます。エビングハウスの忘却曲線など人間の記憶の仕組みからすると、短期間に何回も触れた情報を重要な情報として忘れづらくなるとの研究もあるようなので、何周もして覚えたいと思います。
参考にした書籍
ちなみに子供の英語教育をするにあたって「ほんとうに頭がよくなる 世界最高の子ども英語」「英語で一流を育てる――小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める家庭学習法」という2冊を読んで子供に英語を教えることを研究しました。
2冊に書かれていることの共通点としては、親世代が中学校ではじめた定期テストや、高校受験、大学受験対策の英語学習では当たり前だった「単語を書いて覚えたり」「スペルを覚える」などの単語学習ではなく、視覚・聴覚で英単語を覚えることが推奨されています。
て「ほんとうに頭がよくなる 世界最高の子ども英語」と「英語で一流を育てる――小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める家庭学習法」の2冊は英検🄬5級に合格するための情報ではありませんが、世界で活躍できる英語力を子供に身に付けさせたいとお考えのママさん、パパさんにはおすすめです。
ステップ2 筆記対策
英検®5級の頻出単語を「英検5級 でる順パス単」で覚えたら「英検5級 過去6回全問題集」を使って学習します。
娘に聞いたところ小学生時代は文法は塾でも習わなかったそうです。英検🄬対策としては「英検5級 過去6回全問題集」を解いて、「わからない単語は調べる」「意味が理解できない文章は解答の解説を読む」で理解したようです。
娘が言うには、英検®5級の筆記問題で一番苦労したのが大問3だそうです。
大問1と大問2は、単語さえ覚えれば解けるようですが大問3の並び替えに苦戦したようです。
娘は、何度も何度も過去問を解いて解けるようになったようです。
ステップ3 リスニング対策
リスニングも「英検5級 過去6回全問題集」を使って学習します。
ステップ1で単語を覚えて、ステップ2で「わからない単語」や「わからない文章の意味」などを調べて学習しておけば、リスニングは比較的、簡単だったと娘は言っています。
リスニングは「英検5級 過去6回全問題集」で過去6回分を何回かやっておけば、英検🄬本番でも「リスニングは出来る」と娘が言っています。
小学生が英検🄬5級受検の勉強で使用したテキスト2種類
大きな書店に行くと英語学習のコーナーがあり、そこには英検🄬対策をはじめとした参考書などがたくさん並べられていて、どれを選んだらよいか迷ってしまいますよね。
しかし、英検🄬5級対策では「英検5級 でる順パス単」と「英検5級 過去6回全問題集」の2冊テキストを購入すれば合格可能なかなと思います。
英検5級 でる順パス単
英検5級 過去6回全問題集
小学生の英検🄬学習におすすめのオンラインサービス2選
小学生が自宅学習で英検🄬に合格するには、やはり保護者のサポートがかかせません。
サポートする自信がない、プロに任せたいという場合にはオンライン英語塾がおすすめです。
1.ウィリーズ英語塾
\詳細情報はコチラ /
無料体験レッスン申込
自分で目標を定め・考え・実行する生徒を育てます
英語が話せなくても不自由なく暮らせる日本。ただ実際は、英語力と年収には強い相関があることが多くの調査で明らかになっています。英語力を持つ人だけが得られる選択肢が存在し、その割合は急速に増えているのが現状です。
また本物の英語力を身につけることで、グローバルな人間関係、日本にいるだけでは得られない経験、そして日本人としての誇りを得ることができます。特に子供にとって、英語でのコミュニケーションは思考力を高めるだけでなく積極性も育みます。失敗を恐れないチャレンジ精神というか、ワイルドさというか。これはWiLLies Englishで学ぶ多くの子供たち・学生たちが経験していることです。
子供コースからスタートしたお子様は小学校・中学校でスピーチコンテストに応募したり、英検で自分の力を試したり、自分自身で試行錯誤するようになります。
また英語力を身につける過程も重要です。単なる暗記やテクニックでは本物の英語力は身につきません。数年単位の目標をたて、計画的に実行し、長い道のりを諦めない姿勢が求められます。テクノロジーの進化で自動翻訳など便利なツールが更に進化することは間違いありません。しかし英語力を身につけた人たちだけに見える世界はこれからも変わらないどころか、むしろ増えていくことに間違いはありません。
\詳細情報はコチラ /
無料体験レッスン申込
2.ハッチリンクジュニア
\ 詳細情報はコチラ /
無料体験レッスン申込
ハッチリンクジュニアでは、オリジナル英検対策の教材を用意しています。受講したいレッスンのレッスンリクエストより事前に担当講師へ伝えて利用します。
【英語検定試験、対応可能な級】
- 5級(筆記試験/リスニング)
- 4級(筆記試験)
- 3級(筆記試験/面接対策)
- 準2級(筆記試験/面接対策)
- 2級(筆記試験/面接対策)
※3級以上は、2次試験にて面接官との面接試験がございます。面接試験に類似したオリジナル英検教材を多数準備しています。
文法説明、英検対策など日本語での説明を必要とする場合はバイリンガル日本人講師からレッスンを受けることができます。
日本人講師は通常コース2回分またはポイントコースにてご予約いただけます。1レッスン20ポイントからご予約いただけます。
小学生が英検🄬5級に独学で一発合格した勉強法とテキスト | まとめ
今回は、小学生が英検🄬5級に一発で合格するための勉強法をご紹介しました。
うちの息子も2022年10月の2022年度第2回検定を受けようと計画中です。
みんなで頑張りましょう!
コメント