公立中高一貫校受検 栄光ゼミナール栄光の森(夏合宿)には参加させるべき?

今回は栄光ゼミナール公立中高一貫校受検コースに通塾している場合に「栄光の森(夏合宿)には参加させるべき?」「栄光の森の費用は?」「栄光の森のメリット・デメリット」などを紹介します。
2023.06.20
公立中高一貫校受検マニュアル

公立中高一貫校の合格最低点(合格ライン)の調べ方

人気が高い都立・県立・市立・区立などの公立中高一貫校ですが、私立中学受験と比べると情報が少なく苦労しました。過去問や模試などを受けるにあたって志望校の合格最低点(合格ライン)を知りたかったのですが、公立中高一貫校は公式には公開していないケースが多く特に苦労しました。今回は公立中高一貫校の合格最低点(合格ライン)の調べ方をご紹介します。
2023.04.09
公立中高一貫校受検マニュアル

公立中高一貫校 模試は受けるべき?おすすめ模試は?[無料あり]

2022年に公立中高一貫校に合格した娘も活用した適性検査の模試。今回は2024年に公立中高一貫校受検に挑戦する予定の弟(小学校5年生)のために首都圏でおすすめの模試を調べました。首都模試、公中検から栄光ゼミナール、日能研(ユリウス)、早稲田アカデミーなどなど塾が主催する有料/無料の模試までおすすめの模試11選です。
2023.04.12
スポンサーリンク
2024年公立中高一貫校受検日記

初模試は栄光ゼミナールの公立中高一貫オープンになりました

2024年に公立中高一貫校を受検する予定の息子に、昨日の「全国公立中高一貫校チャレンジテスト」に続き、栄光ゼミナールの「公立中高一貫スタートテスト・公立中高一貫オープン」を予約しました。息子の初の適性検査型模試は、栄光ゼミナールの「公立中高一貫スタートテスト・公立中高一貫オープン」になりました。
2022.07.03
2024年公立中高一貫校受検日記

7/3実施「全国公立中高一貫校チャレンジテスト」に申し込みました

今日は2022年7月3日(日)に開催される「全国公立中高一貫校チャレンジテスト」の広告を見かけたので申し込みをしました。2024年に公立中高一貫校を受検する予定の息子にとって初の適性検査型模試です。小学校5年生向けの適性検査型模試は多くないので、「現時点での実力を知ること」「適性検査に慣れること」を目的に参加します。
中高一貫校

中学はじめての中間テストまで3週間 | 定期テスト対策を徹底解説

娘が第一志望の公立中高一貫校に入学して約2ヵ月が経過しました。 宿泊研修や体育祭も経験して、最近は部活動もはじま...
2024.02.14
栃木県

栃木県立矢板東高校附属中の評判は? 偏差値、進学実績など

今回は、栃木県立矢板東高等学校附属中学校の「特徴」「 偏差値」「進学実績」「塾や通信教育ごとの合格実績」などをご紹介します。
2023.08.12
英検

英検5級 小学生が独学で一発合格した勉強法 | テキストも紹介

小学生で英検🄬を取得する生徒が増えています。 ですが、英検🄬のサイトを検索すると難しそうなことばかり書いてありま...
2024.09.30
栃木県

栃木県立佐野高校附属中の評判は? 偏差値、進学実績など

栃木県立佐野高等学校附属中学校の評判は? 偏差値、進学実績、進学実績、塾や通信教育ごとの合格実績など 全国の公立...
2023.04.04
栃木県

栃木県立宇都宮東高校附属中の評判は? 偏差値、進学実績など

今回は、栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校の「特徴」「 偏差値」「進学実績」「塾や通信教育ごとの合格実績」などをご紹介します。
2023.04.04
オンライン家庭教師

小学生向け オンライン家庭教師の選び方 目的別おすすめ11選

小学生向け オンライン家庭教師の選び方「中学受験向け5選」「小学校補習向け6選」+英語教育2選 新型コロナウイル...
2022.06.01
茨城県

茨城県立日立第一高校附属中の評判は? 偏差値、進学実績など

全国の公立中高一貫校について調査する「全国の公立中高一貫校徹底研究シリーズ」 今回は、県立高校改革で相次いで県立...
2025.01.09
公立中高一貫校受検マニュアル

娘が公立中高一貫校に合格した具体的な勉強法 使用テキストも紹介

2022年に公立中高一貫校受検に挑戦して合格した娘と1年半伴走した父親が、2024年受検を目指す弟の準備をすすめる中で具体的な勉強法や使用したテキストんまどをまとめてみました。小学校5年生、6年生から中学受験に挑戦するなんて無理?って思っている方や自宅学習だけで合格を目指している方などに読んで欲しいです。
2023.07.22
2024年公立中高一貫校受検日記

2024年に公立中高一貫校合格を目指す小5男子 今週の勉強

公立中高一貫校受検の本番まで約1年9か月の小5男子の今週の勉強をまとめました。公立中高一貫校の魅力の1つは、準備にかかる負担が軽いことです。基礎をしっかりとやっておけば小6の1年間で合格する力を身に付けることが十分に可能です。
タイトルとURLをコピーしました