銀本演習|長野県共通2023(令和5年度) 国語分野

※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品等を紹介しています。

銀本演習シリーズ

先週から、「公立中高一貫校適性検査対策オンラインスクール(文系コース)」で銀本演習が開始されました。

長野県共通2023 適性検査Ⅰ

初回の演習は「長野県共通」の適性検査Ⅰでした。

適性検査Ⅰの問4を演習しました。

長野県共通2023 適性検査Ⅰ【問4】

長野県共通2023(令和5年度)の適性検査Ⅰ【問4】は「日本料理は、なぜ世界から絶賛されるのか (ポプラ新書 お 14-1) 新書」を一文を読んで、小問4問に答える問題です。

長野県の教育委員会のホームページに「令和5年度長野県立中学校入学者選抜適性検査問題」適性検査Ⅰはありましたが、課題文(日本料理は、なぜ世界から絶賛されるのか (ポプラ新書 お 14-1) 新書)は著作権の関係で公開されていませんでした。

ちなみに公立中高一貫校の適性検査で使用される論説文は新書から選ばれるケースが多いです。特に「岩波ジュニア新書」や「ちくまプリマー新書」「ポプラ新書」などから選定されるケースが多いです。

ちなみに私立中学の国語の論説文・説明文も「岩波ジュニア新書」などの新書から選定されるケースが多いです。

私立中学受験組は塾で教えてもらうケースもあるようですが、問題量が多く時間が足りなくなるケースが散見される公立中高一貫校の適性検査対策としても、「岩波ジュニア新書」などの新書を空き時間で読む習慣が持てたりすると有利だと思います。

ちなみに適性検査で出題される確率が高いのは受検日の半年~1年前くらいまでに発刊された本が多いようです。理由は問題を作成する先生が問題作成をする時期の直前に発刊された本が選ばれやすいからだそうです。

長野県共通2023 適性検査Ⅰ【問4】(1)

日本料理において筆者が大切だと考えている調理法を、理由とともに記述する問題です。

読解の問題です。

読解に不安がある場合には「中学入試を制する国語の「読みテク」トレーニング 説明文・論説文」がお薦めです。

長野県共通2023 適性検査Ⅰ【問4】(2)

文章中にある─線部aについて筆者が大切だと考えていることを文章中から25字~30字で抜き出す問題です。

こちらも一般的な国語の読解問題です。

この手の問題が苦手な場合は「国語の読解は「答え探しの技(ワザ)」で勝つ! 国語を味方の教科にして受験を制覇しよう!」などがお薦めです。

長野県共通2023 適性検査Ⅰ【問4】(3)

文章中の言葉を使った30字程度の記述問題です。

読解力と記述力が求められる問題です。

読解の基礎、記述の基礎なら

長野県共通2023 適性検査Ⅰ【問4】(4)

課題文を読んで160字~200字の作文問題です。

公立中高一貫校の作文問題の基礎は「公立中高一貫校 適性検査対策問題集 作文問題 書きかた編

公立中高一貫校 適性検査対策問題集 作文問題 トレーニング編

宿題

2024年度受検用 公立中高一貫校適性検査問題集 全国版

2024年度受検用 公立中高一貫校適性検査問題集 全国版 (公立中高一貫校適性検査問題集シリーズ)」の587ページ~593ページ(長野県諏訪清陵高等学校・附属中学校、長野県屋代高等学校・附属中学校)適性検査Ⅰの【問1】【問2】【問3】になります。

答え合わせまでしてきて、わからない場合は「何が」「なぜわからないのか」説明できるようにして授業に参加します。

あとは「中学入試 でる順過去問 公立中高一貫校 適性検査 合格への126問 首都圏版」の135ページ~128ページ(東京都立白鴎高等学校附属中学校の過去問のようです※年度なども書かれていませんが)の問3の作文問題を原稿用紙に記入して提出します。

中学入試 でる順過去問 公立中高一貫校 適性検査 合格への126問 首都圏版」の135ページ~128ページ問1、問2は任意の宿題になりました。(先生から:135ページ~128ページ問1、問2も記述の練習になるので、書いてみるといいと思うのですが、負担でしたら省いても問題ありません。)

まとめ

今回は、先週から「公立中高一貫校適性検査対策オンラインスクール(文系コース)」で銀本演習が開始されたので初回授業で扱った長野県共通2023 適性検査Ⅰ【問4】を紹介しました。

公立中高一貫校適性検査対策オンラインスクール(文系コース)

現在、小6コースは定員一杯で新規生はキャンセル待ちをしていただいている状況です。

ただ9月以降にクラスを分けることを計画していまして、文系科目(特に作文問題)を強化したいと考えている方は、是非お問い合わせください。

無料体験授業も受付中です!※複数名コースのみ

※本スクールはプライベートスクールのため事前に面談をさせていただきお申し込みをしていただいております。
保護者の方の教育に対する考え方などを確認させていただくとともに事前に本スクールの理念や考え、コースの概要をお伝えしてご納得いただけた方のみに参加していただいています。オンラインスクールは子供たちと講師だけの空間です、安心して受講していただくためにも、ご理解のほど、宜しくお願い致します。

※また問い合わせいただいたとしても営業活動などはおこなっておりませんのでご安心ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました