小学生は英検何級を目標にすべき?効果的な勉強法は?

※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品等を紹介しています。

英検

小学生で英検を受験する小学生は増加傾向にあるようです。小学生が英検を受験するメリットや目標にすべき英検の級などについて英語教育の専門家の方々にお聞きしました。

小学生の英語教育の現状

学習指導要領の改訂によって、2020年より小学校で英語学習が必修化されました。

また2021年からは、中学校でも新しい学習指導要領での学習が開始されました。

小学3年生から外国語活動がスタート

2019年度まで外国語活動という名で、小学校5年生・6年生に英語の授業が行われていました。

学習指導要領の改訂により、2020年度から外国語活動の対象は小学校3年生・4年生になりました。

外国語活動とは、外国語の音声や、基本的な表現に慣れ親しむことを目的としています。

<2020年度からの外国語活動>

対象学年小学3年生・4年生
授業時間数年間35コマ(1コマ45分)

教科としての「外国語」が小学5年生・6年生よりスタート

2020年度から小学5年生・6年生は教科として英語を学習しています。

外国語活動との主な違いは下記3点です。

  • 授業時間数
  • 授業内容
  • 成績評価

授業時間数は、外国語活動が年間35コマだったのに対し、70コマに増加します。

週に約2回英語の授業が行われることとなります。

授業内容は、外国語活動でも実施する「話す」「聞く」に加え、「読む」「書く」と英語の4技能を鍛える内容になります。

そして外国語活動では成績評価はつきませんが、教科の「外国語」は成績評価がつきます

小学校から本格的な英語学習がスタート

新学習指導要領では、約600~700語程度を小学校で習得することを目標として外国語活動の指導が行われます。

また中学校・高校で習得する単語数も増加しており注意が必要です。

つまり、これまで本格的な英語学習のスタートは中学生からでしたが学習指導要領の改訂によって、本格的な英語学習がスタートすることになりました。

なので小学生から英語を身に付けていかないと中学校・高校の英語の授業にも不安を残すことになります。

小学生が目標にすべき英語力

現在の英語教育では「聞く(リスニング)」「話す(スピーキング)」「読む(リーディング)」「書く(ライティング)」のいわゆる英語4技能をバランスよく習得することが目標とされています。

学習指導要領の改訂でも「新しい時代に必要となる資質・能力の育成と、学習評価の充実」があげられており、これからのグローバル社会を生きるために必要な実践的な英語力の育成を目指しています。

これまでの日本の英語学習や指導は、「語彙や文法の知識量」に主眼を置き、教師が日本語で文法事項を解説し、英語の文章を日本語に訳してゆくという昔ながらの授業が続いてきました。

これは、大学入試や高校入試が2技能(リスニングとリーディング)中心であることとも関連していました。

しかし大学入試改革も実施され2024年度からは英検、GTEC、IELTS、TOEFL、TOEICなどの外部テストの活用も検討されています。

小学生が習得すべき英語力

小学生が習得すべき英語力を考える上では英検などの資格試験を目標とするのがわかりやすいです。

英検、GTEC、IELTS、TOEFL、TOEICなど主要な英語検定は、どれも「聞く(リスニング)」「話す(スピーキング)」「読む(リーディング)」「書く(ライティング)」の英語4技能を試す試験となっています。

大学入試でも活用が検討される英検、GTEC、IELTS、TOEFL、TOEICですが、小学生が受験を検討できるのは英検のみになるかなと思います。

英検のホームページを見ると各級の推奨目安となるレベルが設定されており

  • 英検5級:中学生初級程度
  • 英検4級:中学生中級程度
  • 英検3級:中学卒業程度
  • 英検準2級:高校中級程度
  • 英検2級:高校卒業程度
  • 英検準1級:大学中級程度
  • 英検1級:大学卒業程度

とされています。

英検ホームページより

ただ2022年4月に中高一貫校に入学した娘が言うにはクラスに数人は英検準2級、英検2級を取得しているクラスメイトがいるようで授業の進度も早いため「私も小学生のうちに英検準2級くらいは取っておけば良かった」と言っています。

中高一貫校の多くが英語と数学に関しては文部科学省の検定教科書を使用せず難易度の高い専門の教科書を使用しています。娘の学校も英語は「New Treasure(ニュートレジャー)」を使用しており小学校5年生で英検4級を取得していた娘でも付いていくのに精一杯だそうです。

うちでは「New Treasure(ニュートレジャー)」対策と英検3級受験対策をオンライン家庭教師の先生にお願いしました。

一般の中学校に進学を予定している場合は中学生初級程度レベルとされる「英検5級」や中学生中級程度レベルとされる「英検4級」を目標として英語の勉強をしておけば問題ないと思います。

ただ中高一貫校への入学を目指している場合には「英検3級」以上を目標とすると良いと思います。

とは言え、高学年になると中学受験(受検)の勉強もボリュームが増えてくるので理想は小4までに英検5級、4級あたりを取得していると理想的だと思います。

アニーパパ
アニーパパ

うちは娘が小5のはじめに英検4級を取得しましたが中学受検の勉強で小6の春休みに英語の勉強を再開するまで英語の勉強はお休みしてしまいました。

勉強時間を減らしてでも継続させていれば小学生で英検3級は目指せたと思います。

小学生におすすめの英語の勉強

小学生が英検受検を目指す際の勉強法をご紹介します。

この学習方法はオンライン家庭教師の先生に相談して1~2ヵ月程度で英検5級に合格するための勉強法です。

まずは「単語」を覚えて「文法」も理解した上で試験直前は「過去問」を中心に勉強をしていくのが効果的です。

単語

単語は「英検5級 でる順パス単」で勉強します。

1日に60~70語づつ覚えるスケジュールとしました。

英検5級 でる順パス単」の赤シートを使って一語一語「意味」と「発音」を覚えているか確認していきます。「発音」はアプリで音を確認します。

文法

文法は「英検5級 を ひとつひとつわかりやすく。」を使うことにしました。

小学生が「中学生初級程度」程度のレベルである英検5級に挑戦するのに1番の課題が文法かなと思います。そこで文法がわかりやすく、まっとまっている「英検5級 を ひとつひとつわかりやすく。」を使うことにしました。

こちらも毎日1ページ~2ページづつ取り組んでいます。

過去問

そして本番2週間前からは過去問です!

過去問は定番の「2023年度版 英検5級 過去6回全問題集」を使用します。

小4で英検5級、小5で英検4級に合格したお姉ちゃんも試験直前は「英検 過去6回全問題集シリーズ」をやりまくりました。

英検に合格するための勉強法の王道は、まず「頻出単語」を覚えて試験直前は「過去問」に繰り返し取り組むことかなと思っています。

尚、英検5級と英検4級は「聞く(リスニング)」「読む(リーディング)」中心なので単語を覚えて過去問をやりこめば小学生が合格すること難しくありません。

ただ英検3級以上では「ライティング問題」があり「書く(ライティング)力」が試されます。

また二次試験で面接もあるため「聞く(リスニング)力」「話す(スピーキング)力」が試されます。

英検ホームページより

娘はオンライン家庭教師の先生に英検3級対策をしてもらっていましたが「ライティング問題」の得点率が合否をわけるから、しっかり練習しようと指導を受けて準備をしていました。

結果的に、正に「ライティング問題」でしっかり得点できたことが一発合格につながりました。

また二次試験で面接対策もオンライン家庭教師の先生にやってもらいました。

英検3級以上を目指す場合は、両親が英語が堪能な場合を除くとプロの支援を受けることをオススメします。

2022年11月から娘のオンライン家庭教師としてスタートしましたが、2023年から講師の先生方とも相談をして少人数制オンライン英語スクールも開始することにしました。

現在は中1の娘が2023年10月に英検準2級を受検と学校の「New Treasure(ニュートレジャー)」対策で毎週授業を受講しています。見学していただくことも可能なので、ご興味がある方は下記よりお問い合わせください。

また、小学校5年生の息子が2023年6月に英検4級を受検すべく毎週授業を受講しています。こちらも見学していただくことも可能なので、ご興味がある方は下記よりお問い合わせください。

ちなみに講師の先生方の英語レベルの基準は下記の通りです。

  • 英検1級程度
  • TOEIC900以上
  • TOEFL iBT80以上
  • IELTS6.5以上


更に面談で人間性やコミュニケーション力などを確認しています。

「自分の子供に教えてもらいたい」を採用基準にしていますので講師の方の採用率は10%程度と厳選しています。

講師紹介
KANA先生

幼少期をアメリカで過ごす。慶應義塾大学法学部法律学科卒業と同時に東京大学教養学部文科3類に入学、2年後文学部に進学アメリカで培った発音で中学校の時には全国中学生英語暗誦大会で金賞を受賞 英検1級、TOEIC990点

私は4か月の勉強で東京大学に合格し、テレビに取り上げられるなど、効率的な勉強を実践し、結果を出してきました。また、15年以上の指導経験をもち、そうした効率的な学習法を皆さんにお伝えするプロフェッショナルでもあります。私と一緒に勉強することで、未来の自分へ「たくさんの選択肢」というプレゼントをして、より豊かな人生を歩んで頂ける、そんな指導を目指しています。

ありた先生

慶應志木高校出身。中学から英語を学び始め、純ジャパ・独学で高校2年時に英検1級を取得し、現在は経済学をALL Englishで修得する慶應義塾大学経済学部PEARL学科に在学中。

元々勉強嫌いの自分が、勉学においてやり切れた最大の理由は母の存在でした。勉強には親身に、しかし時に厳しく並走してくれる人の存在が重要だと考えています。生徒の皆様にも、本気で向き合うことをお約束します。英語が得意でも苦手でも生徒様に沿った指導をさせていただきます。

さおり先生

幼少期からクラシックピアノを学び、某有名音楽高校(男女共学)卒業後、イギリスの大学へ留学して卒業。卒業後は某外資航空会社にて3年半客室乗務員として乗務。その後日本帰国後、上智大学 外国語学部 英語学科に編入そして卒業。英語を活かして某政府外郭団体で英語を使って様々なプロジェクトに参加。現在は、英語講師と日英通訳・翻訳者をしております。TOEIC 910 点

英検の単語を覚えたり、問題を解いたり、エッセイを書いたりするのは、学校の英語の勉強とはまた違う難しさがあると思います。私のレッスンでは、わかりやすい説明そして自宅学習が効果的にできるよう、指導させていただきます。ここで身につけた英語力で自分の夢を掴んでみませんか?皆様のお力添えができるよう、精一杯努めさせていただきます。たくさんの方にお会いできますことを楽しみにしております。

まゆ先生

国内の大学の英語英米文学科卒業後、大手税理士法人、上場企業、法律事務所にて英語を使いさまざまな業務に従事。カナダ留学、アメリカ生活経験あり。TOEIC920点

英語は、たくさんのワクワクドキドキに出会わせてくれます。英語に触れながら、これからどんなことがしたいかな?どんな自分になりたいかな?それを実現するために一緒にいろんなことをやっていきましょう!ここが難しいな、ここが上手になりたいななど、今悩んでることや感じていることも話し合いながら、一緒に前に進んでいきましょう。

※体系数学コース/New Treasureコースは「お子様の学年・性別・性格」「通っている学校」「指導を希望する曜日、時間」なども合わせて教えてください。
※個別指導コースは「お子様の学年・性別・性格」「通っている学校・指導を希望される教科書」「指導を希望する曜日、時間」を「お問合せ」よりお知らせください。適任の講師をご提案させていただきます。

※また問い合わせいただいたとしても営業活動などはおこなっておりませんので、ご安心ください。

カリキュラム

「聞く(リスニング)」「話す(スピーキング)」「読む(リーディング)」「書く(ライティング)」の英語4技能をバランスよく習得するカリキュラムとなっています。

具体的な授業の流れ※英検対策個別指導コースの場合

授業時間:60分
・単語/熟語テスト:10分程度(前回の宿題範囲をテスト)
・フォニックス/音読:5分程度(発音に注意しながら音読)
・文法授業:20分程度(英検各級で重要な文法事項を講義)
・過去問演習:20分程度(英検各級の過去問を使用して)
・宿題確認:5分程度

具体的な授業の流れ※英検対策少人数指導コースの場合

・単語/熟語テスト:10分程度(前回の宿題範囲をテスト)
・フォニックス/音読:5分程度(発音に注意しながら音読)
・文法授業:20分程度(英検各級で重要な文法事項を講義)
・English CHAT TIME:20分程度(日本語禁止で覚えた単語や文法を駆使して雑談)
・過去問演習:30分程度(英検各級の過去問を使用して)
・宿題確認:5分程度

授業では市販のテキストを使用します。

少人数制オンライン英語スクールの詳細は下記の記事でも紹介しています。

ご興味がある方がいれば授業を見学してもらうことも可能です。

下記よりお問い合わせください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました