入試本番まで36日…中学受験を控えた我が子の体調管理 | 睡眠時間や食事を考える【直前】

※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品等を紹介しています。

2022年公立中高一貫校受検日記

公立中高一貫校の受検日である2月3日まで残り36日となりました。

塾の冬期講習と宿題、過去問演習と「作文力で合格! 公立中高一貫校 適性検査対策問題集」で毎日1本、作文も続けています。

その日のうちに私と妻で添削して本人にフィードバックするようにしているのですが昨日は全て終わるのが24時近くになってしまいました。

睡眠が大事なのは親子ともに理解していますが、ここが頑張りどころとも思います…。今回は、直前期の受験生の睡眠と勉強のバランスや食事について考えます。

ついつい寝る時間が遅くなってしまう…

東京・神奈川の中学入試は2月1日にスタート日します。残すところ1ヵ月に迫り、正に頑張り時です。やることもいっぱいあって、いくら時間があっても足りないという状況です。

私の娘も塾の冬期講習を受講して、自習室に残って自習をして、帰宅しても自分の部屋で勉強しています。毎日やることをスケジュールしているので「終わるまでやるぞ」と親子で頑張っていますが、昨日は 全て終わるのが24時近くになってしまって流石にまずいと感じています。

睡眠不足が続くと集中力も落ちてしまい、結果的に勉強の質も落ちてしまいます。また朝が弱い娘が受検本番で力が出せるように冬休みも朝型にして勉強することにしていましたが、ついつい起きる時間が遅くなって本当に逆効果です。

今日から早寝早起きを徹底することに

睡眠不足が続くと脳は疲れて、認知能力が低下してしまいます。

わかっていたことですがスケジュールを決めているので全て終わるまでやりきると、どうしても寝る時間が遅くなってしまいます。

そこで今日から、やるべきことを何時から何分でやるのかを細かくスケジューリングすることにしました。全て20時には終わるように設定したので、それから入浴しても22時には就寝できる計算です。

しかも起床して2時間くらいから脳が活性化するといわれていますから、本番の試験開始時間に良いコンディションに持っていくためにも、逆算して7時には起床する生活のリズムに切り替えていこうと思います。

入試直前は学校には行くのか?

体調面では、やはりインフルエンザや新型コロナウィルスへの感染が心配です。本番前に感染してしまったら勉強効率が低下するばかりか、 新型コロナウィルスに感染してしまったら最悪試験を受けられなくなってしまうリスクもあります。

入試直前期に学校に通わせるかどうかも悩みどころです。1月中旬から学校を休ませたという人もいれば、前日までいつも通りに学校に行っていたという人もいます。先日の担任の先生との面談で相談したところ「心配なら休んでも問題ない」とのことでした。

小学校生活も残りわずかなので、友達との思い出をつくるためにも学校は休ませない考えでしたが、 今年は新型コロナウィルスへの感染が心配なので1月中旬から学校を休ませることにしました。

あとは「手洗い、うがい、マスクの着用 」など基本対策をしっかりやることですね。うちでは不織布マスクは清潔を意識して、外出から帰ったら捨てることを徹底しています。

入浴でリラックス

うちの娘は入浴が大好きで歌いながら長風呂していました。しかし最近は入浴時間が遅くなってしまった影響でリラックスタイムも激減してしまっている状況でした。

そこでSNSでもバズっていた世界的に希少な「中性重炭酸泉」を家庭でも楽しめるように配合された中性重炭酸入浴剤ブランド「BARTH(バース)」の入浴剤を購入してみました。

Amazonの口コミも良いです!!

睡眠の質を上げる

ここ数年、私自身が仕事が忙しくて睡眠不足が続いていたことと、睡眠時間が短いにも関わらず、深夜に急に目覚めてしまうことがあったので睡眠の質を高めたいと思いベストセラーの「スタンフォード式 最高の睡眠」を読みましたし、著者の西野先生の講演にも参加したことがあります。

西野精治(にしの・せいじ)

スタンフォード大学医学部精神科教授、同大学睡眠生体リズム研究所(SCN ラボ)所長。精神保健指定医、日本睡眠学会認定医、医学博士 。米国睡眠学会学会誌「Sleep」編集委員, 日本睡眠学会学会誌 「Biological Rhythm and Sleep」 編集委員

この書籍や講演の中でも、就寝時間の90分前に入浴をすることと、 炭酸泉への入浴が推奨されています。 勉強を20時には終わるように設定し、入浴して22時に就寝できるように計画を立てたのは 「スタンフォード式 最高の睡眠」を参考にしました。

質の高い睡眠を実現するために西野先生の講演で教えていただいたのが入浴と枕でした。枕にこだわるならオーダーメイド枕をつくれるお店もありますが、私は評価も高いテンピュールの枕を使っています。

娘は保育園の頃から同じ枕を使っていたので、私と同じ枕をプレゼントしました。

冬の体調管理に 「ヨーグルト」

朝日新聞が受験生の母親を対象としたアンケートによると「冬の体調管理としてすでに利用しているもの」として、52.2%の人が「ヨーグルト」と答えています。

調べてみると、受験生に人気なのが「R1ヨーグルト」みたいです。 「R1ヨーグルト」 の効果には下記などがあるようです。

  • 免疫力の向上
  • インフルエンザの予防効果
  • 腸内環境の改善効果

そして意外だったのが 「R1ヨーグルト」 を体に取り入れる効果的な時間帯です。

ヨーグルトと言うと朝食べるイメージがありましたが22時〜AM2時の間に食べると効果が最大になるようです。

理由は「腸の働きが1番活発になる時間帯は夜だから」だそうです。

寝る前に飲むのが効果的なんですね。

まとめ

今回は、中学入試直前の体調管理に関して考えたこと、調べたことなどを紹介しました。うちでは「睡眠時間をしっかり確保する」「睡眠の質を高めるために入浴の時間/質や枕を意識する」「コロナ対策で手洗い、うがい、マスクをしっかりする」「入試直前は小学校は休む」「ヨーグルトを摂る」などを徹底していこうと思います。

入試本番まで、あと1ヵ月。親子で乗り切りましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました