栄光ゼミナールの公立中高一貫オープン(模試)の解き直しをしました

※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品等を紹介しています。

公立中高一貫校

昨日「栄光ゼミナールの公立中高一貫オープン(模試)」の結果を受け取ってきたので今日は解き直しをしました。

まずは「適性検査Ⅰ」の解き直しですが言葉を知らずに解けなかった問題が多かったです。

例えば問題文を読んで「森林浴の人間に対する具体的な効用」を答える問題で“効用”の正確な意味がわからなかったようです。

辞書をひくと下記のような意味で漢字から何となく推測できる気がしますが問題文では「薬効」と言う言葉も使って50字以内で答えなければならず少し的外れな答えを書いてしまっていました。

  1.  使いみち。用途。「うその効用」

  2. ききめ。効能。「薬の効用」

  3.  経済学で、消費者が財やサービスを消費することによって得る主観的な満足の度合い。

「語彙力を鍛えないといけないね」と娘と話をしました。

ちなみに、ここで活躍したのが娘の誕生日に購入した電子辞書

わからない言葉があれば直ぐに調べることが出来ます。

他にも「栄光ゼミナールの公立中高一貫オープン」の「適性検査Ⅰ」では

  • いささか
  • いぶかしい
  • おもむろに
  • ぎこちない
  • なおざり

などの正しい使い方を問う問題が出題されていました。

娘は読書が好きで毎日本を読んでいますが小説などに偏っているため、いろいろな本を読もうと話をしました。ちなみにスマイルゼミで小学生新聞が読めるので「新聞は読んでる?」と聞いたら「最近、読んでない…ハリーポッターにハマってるから…笑」って感じでした。

娘はSDGs(Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標))に興味を持っていたりするので油断していましたが意識的にいろいろな情報に触れられるようにしてあげたいなと思います。その意味では子供向けの新聞とかもありですよね。

適性検査Ⅱも間違えているところもケアレスミスが多くて考え方は間違えていない問題が多かったので少し安心したんですが全滅だった図形の問題は基礎も怪しい感じだったので、じっくり解き直しをしたら時間が無くなって大問4以降は明日以降にやることにしました。

ちなみに語彙力アップ対策としては「6パターンで覚える入試の漢字―厳選2200題で得点力アップ!」の巻末付録「語彙を鍛える200」を活用することにしました。

あと図形対策として「?に答える! 小学算数」で図形を基礎からやり直しておくことにしました。「?に答える! 小学算数」は解き方をわかりやすく解説してあって入試対策の応用的な問題も掲載されているのでオススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました