公立中高一貫校 模試は受けるべき?おすすめ模試は?[無料あり]

※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品等を紹介しています。

公立中高一貫校受検マニュアル
スポンサーリンク

先週は2024年に公立中高一貫校を受検する予定の息子(小5)のために「全国公立中高一貫校チャレンジテスト」と「公立中高一貫スタートテスト・公立中高一貫オープン」を申込しました。

公立中高一貫校に合格するには適性検査対策が欠かせません。

適性検査は、知識よりも考える力を重視する教科横断型の思考型テストです。「国語」「算数」「理科」「社会」などの教科ごとの出題ではなく教科を横断した合教科型の検査です。

はじめて見る初見のルールや情報にしたがって推理・判断・解答する問題が多く出題されます。

アニーパパ
アニーパパ

小学校で習わない知識は出題されません(小学校で習わない分野の出題では問題文で説明がされています)しや特別な解法なども必要ないのが特徴です。

知識が求められる問題ではなく、情報処理力や思考力を求める問題が多く、しっかりと対策をしておかないと小学生には難易度の高い検査だと思います。

娘が2022年に公立中高一貫校受検に調整するのをサポートしましたが、「過去問」と「模擬試験」が非常に重要だと感じました。

今回は2024年に公立中高一貫校を受検する予定の息子(小学校5年生)のために、2022年に受けることができる適性検査の模試を調べたのでご紹介します。

この記事を書いた人

管理人の"アニーパパ"と申します。 神奈川県在住40代です。
◆2022年から長女が公立中高一貫校に通っています
◆私は東証プライム市場上場企業子会社で教育事業の責任者を2年経験
◆副業で月間6万PV程度の教育メディアを運営
◆中高一貫校生向けのオンラインスクールを運営

教育事業の責任者をしていた時に公立中高一貫校受検の専門家や国際バカロレア(IB)の専門家の方々に、取材や対談でお会いして公立中高一貫校や英語教育に興味を持ちました。
このブログでは子供たちの中学受験体験記的な内容から仕事も含めて情報収集して集めた受検・教育情報なども紹介しています。
また、娘が中高一貫校に通うことになり中高一貫校の多くで使用されている検定外教科書「体系数学」と「New Treasure(ニュートレジャー)」に苦戦しました。そこで多くの専門家の方々に相談してオンラインスクールを開校しました。このような経験から得られたことも発信しています。

アニーパパをフォローする
この記事をオススメしたい方
  • 公立中高一貫校の受検を考えはじめた
  • 適性検査型の模試を探している
  • 模試の活用方法や体験談を知りたい
スポンサーリンク
  1. 模試って受ける意味/必要ってあるの?
  2. 公立中高一貫校受検対策としておすすめの模試は?
    1. 適性検査型模試(通称:首都模試)|首都圏模試センター主催
      1. 首都圏最大規模の中学模試
        1. 受験料
        2. 2022年の日程
    2. 公立中高一貫校適性検査対策模試(通称:公中検)|日本教材出版主催
      1. 全国最大の受検者数
      2. 志望校別テストタイプ
      3. フォローアップ講座
        1. 受験料
        2. 2022年の日程
    3. 公立中高一貫オープン|栄光ゼミナール主催
        1. 受験料
        2. 日程
    4. 全国公立中高一貫校チャレンジテスト|全国中学入試センター主催(共催:ユリウス)
        1. 受験料
        2. 日程
    5. 公立中高一貫校オープン模試|早稲田アカデミー主催
    6. 志望校別 都立・公立中高一貫校オープン模試|臨海セミナー主催
    7. 公立中高一貫校対策模試|中萬学院主催
      1. 横浜市立対策模試+対策講座
      2. 県立中等対策模試+対策講座
      3. 川崎市立対策模試+対策講座
    8. 公立中高一貫校適性検査模試|市進学院主催
    9. 2022年 公開模試|早友学院主催
    10. そっくり模試|早稲田進学会主催
      1. 早稲進の“そっくり模試”とは
        1. 2022年の日程
        2. 受験料(税込)
    11. 小6都立中合判|ena主催
  3. 公立中高一貫校の模試を選ぶ基準は?
  4. 模試を受けるモチベーションを高める仕掛け
    1. 娘の模試に関する反省点
      1. 模試をやりっぱなしにしてしまった
        1. 弟の解き直しはどうする?
  5. 模試の解き直しのやり方
    1. 模試の分析
    2. 解けなかった問題
    3. 誤答の解き直し
  6. まとめ
  7. オンラインスクール
    1. 現在、モニター生を募集中(無料授業見学も可能)
    2. 文系コース
    3. 理系コース
    4. 英語

模試って受ける意味/必要ってあるの?

模試を受けても学力が向上するわけではありません。

では、模試を受ける意味とは何なんでしょうか?

模試を受ける意味としては主に下記3つです。

  • 自分の現在の学力を相対的に把握する
  • 得意分野/不得意分野を把握する
  • 適性検査の流れや時間配分を把握する

同じ志望校を受検する予定の生徒の中で、どのような位置にいるのかを知り、得意分野や不得意分野を把握することで、これからの学習計画に生かしてこそ模試を受ける意味があるのです。

なので、模試は受けっぱなしせずに、必ず解き直しをする必要があります。

アニーパパ
アニーパパ

適性検査の流れや時間配分を把握するには、学校などを会場とした模試を受けたいところです。

娘の時は新型コロナウィルスの影響で3回受けた首都模試のうち2回は自宅受検でした。

開始時間なども会場受検と合わせて本番に近い環境での模試になるように心がけましたが、自宅受検だと緊張感がないなと感じました💦

スポンサーリンク

公立中高一貫校受検対策としておすすめの模試は?

適性検査型模試(通称:首都模試)|首都圏模試センター主催

首都圏模試センターホームページより

首都圏最大規模の中学模試

国公立の中高一貫校を志望する受験生対象のテストです。「適性検査」に特化した判定になります。学校会場・自宅・塾(塾内で受験を希望される場合は通っている塾でも受験できる場合があります)で受験が可能です。

受験料

6年生:5,500円
5年生:4,950円

2022年の日程
アニーパパ
アニーパパ

娘の塾では首都模試を受けるようにすすめられていたので6年生になってからは毎回受けていました。塾と連携した申込ができるように設定して、模試の結果は塾の先生も確認できるようになっていました。

公立中高一貫校適性検査対策模試(通称:公中検)|日本教材出版主催

株式会社 日本教材出版 公中検模試センターホームページより

全国最大の受検者数

2021年の受検者数は、のべ50,000名。公立中高一貫校専用模擬テストで全国最大の受検者数です。自宅受検と会場模試のどちらかを選べます。

志望校別テストタイプ

全国対応の複数の標準版、東京版、神奈川県版、横浜市立版、広島版、千葉県版、千葉市立版、長野版、​​​​​​​茨城県版、岡山版を発行。志望校に一番近い形式で練習できる模試です。

フォローアップ講座

模試出題分野の復習用類題と親子で読める受検情報をまとめた冊子が毎号付録でつきます。レベル別の復習問題や先輩合格者の学習の仕方などを掲載しています。

受験料
小6 2科型 会場模試各5,720円(税込)
小6 3科型 会場模試各6,160円(税込)
小5 会場模試5,500円(税込)
小6 2科型 自宅受検各6,160円(税込)
小6 3科型 自宅受検
千葉市立版は英語リスニング問題が含まれているので、リスニング問題の追加は不要です。
各6,600円(税込)
小6 2科型 自宅受検
(英語リスニング問題を追加)
各7,040円(税込)
小6 3科型 自宅受検
(英語リスニング問題を追加)※千葉市立版以外でリスニングを追加する方はこちらの受検料
各7,480円(税込)
小5 自宅受検5,940円(税込)
2022年の日程
月号発行学年申込開始
予定日
開催日:試験会場情報自宅受検
(日程情報)
データ
発送日
9月号小6
小5
7/15(金)※公式ホームページをご確認ください
東京都内
 東京会場①
 東京会場②
神奈川県内
 相模原会場
 横浜会場
 鎌倉会場
 湘南会場
広島県内
 東広島会場
 広島会場
岡山県内
 岡山会場
千葉県内
 千葉会場
茨城県内
 水戸会場
 茨城県南会場
■問題発送:
8/24(水)より開始
■実施期間:
8/27(土)~9/11(日)
■答案締切:
9/13(火)午前中まで
9/28(水)
10月号小6
小5
8/26(金)※公式ホームページをご確認ください
東京都内
 東京会場①
 東京会場②
神奈川県内
 相模原会場
 横浜会場
 鎌倉会場
 湘南会場
広島県内
 東広島会場
 広島会場
千葉県内
 千葉会場
茨城県内
 水戸会場
 茨城県南会場
■問題発送:
9/21(水)より開始
■実施期間:
9/24(土)~10/16(日)
■答案締切:
10/18(火)午前中まで
▶千葉県版・千葉市立版
・長野版は下記日程
▶実施期間:
9/24(土)~10/9(日)
▶答案締切:
10/11(火)午前中まで
▶10/25(火)
■11/1(火)
11月号小6
小5
9/22(木)※公式ホームページをご確認ください
東京都内
 東京会場①
 東京会場②
神奈川県内
 相模原会場
 横浜会場
 鎌倉会場
 湘南会場
広島県内
 東広島会場
 広島会場
千葉県内
 千葉会場
茨城県内
 水戸会場
 茨城県南会場
■問題発送:
10/26(水)より開始
■実施期間:
10/29(土)~11/20(日)
■答案締切:
11/24(木)午前中まで
▶千葉県版・千葉市立版
・長野版は下記日程
▶実施期間:
10/29(土)~11/6(日)
▶答案締切:
11/8(火)午前中まで
▶11/22(火)
■12/7(水)
12月号小610/14(金)※公式ホームページをご確認ください
東京都内
 東京会場①
 東京会場②
神奈川県内
 相模原会場
 横浜会場
 鎌倉会場
 湘南会場
広島県内
 東広島会場
 広島会場
■問題発送:
11/24(木)より開始
■実施期間:
11/26(土)~12/11(日)
■答案締切:
12/13(火)午前中まで
12/27(火)
1月号小511/18(金)
茨城県内
 水戸会場
 茨城県南会場
■問題発送:
12/21(水)より開始
■実施期間:
12/24(土)~1/22(日)
■答案締切:
1/24(火)午前中まで
2/7(火)

公立中高一貫オープン|栄光ゼミナール主催

公立中高一貫スタートテスト/公立中高一貫オープンは栄光ゼミナールが実施する公立中高一貫校の適性検査型の模擬試験です。

受験料

無料

日程
日程6/18(土)・19(日)
※教室により異なります
時間①10:00~12:00 ②14:00~16:00
※教室により異なります
対象小4・小5・小6のお子さま、保護者の皆さま
※保護者さま向けに保護者説明会を実施します
持ち物筆記用具・定規
アニーパパ
アニーパパ

ホームページには直近で開催される6月分のスケジュールしか掲載されていませんでした。

娘の模試ファイルを見てみたら6月以外に11月と2・3月に受験していました。

全国公立中高一貫校チャレンジテスト|全国中学入試センター主催(共催:ユリウス)

全国公立中高一貫校チャレンジテストは全国中学入試センターが主催(ユリウスが共催)する適性検査型の模試です。

受験料

無料

日程
  • テスト名称:全国公立中高一貫校チャレンジテスト
  • 主催:全国中学入試センター
  • 共催:ユリウス
  • 実施日:2022年7月3日(日)
  • 受検料:無料
  • 集合時間:午前の部 9:30集合、午後の部 13:00集合※集合時間は教室により異なる場合あり
  • 対象:小学5年生
  • 会場:首都圏ユリウス各教室
  • 科目:適性検査 I ・適性検査 II
  • 配点・時間:各適性検査 100点満点/45分
アニーパパ
アニーパパ

全国公立中高一貫校チャレンジテストも直近のスケジュールしか開示されていませんでした。

公立中高一貫校オープン模試|早稲田アカデミー主催

公立中高一貫校オープン模試[第1回]6月開催

  • 小6、無料
  • 6/26(日)

小石川中オープン模試・県立千葉中オープン模試

適性検査問題攻略に向けた指針をつかむ

公立中高一貫校対策 全国一貫模試[第1回]7月開催

  • 小5

全国の公立中高一貫校の適性検査を分析したデータをもとに、5年生の段階での到達度を測る適性検査型模試です。

公立中高一貫校対策 一貫模試[第2回]7月開催

  • 小6

東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城にある公立中高一貫校の豊富なデータをもとに、志望校に対して4段階の合格判定を行う適性検査模試です。

公立中高一貫校対策 全国一貫模試[第2回]9月開催

  • 小5

全国の公立中高一貫校の適性検査を分析したデータをもとに、5年生の段階での到達度を測る適性検査型模試です。

公立中高一貫校オープン模試[第2回]9月開催

  • 小6、無料

小石川中オープン模試・県立千葉中オープン模試

秋からの飛躍につなげる

公立中高一貫校対策 一貫模試[第3回]9月開催

  • 小6

東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城にある公立中高一貫校の豊富なデータをもとに、志望校に対して4段階の合格判定を行う適性検査模試です。

公立中高一貫校対策 一貫模試[第4回]10月開催

  • 小6

東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城にある公立中高一貫校の豊富なデータをもとに、志望校に対して4段階の合格判定を行う適性検査模試です。

適性検査対応力判定模試11月開催

  • 小4、無料

新しい適性検査問題対策はここから

公立中高一貫校対策 ジュニアオープン模試11月開催

  • 小5、無料

適性検査型の模試で、現時点での思考力・記述力の到達度を測る

公立中高一貫校オープン模試[第3回]11月開催

  • 小6、無料

小石川中オープン模試・県立千葉中オープン模試

受検直前期の飛躍のため、「今」の力を測る

公立中高一貫校対策 一貫模試[第5回]11月開催

  • 小6

東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城にある公立中高一貫校の豊富なデータをもとに、志望校に対して4段階の合格判定を行う適性

公立中高一貫校対策 全国一貫模試[第3回]12月開催

  • 小5

全国の公立中高一貫校の適性検査を分析したデータをもとに、5年生の段階での到達度を測る適性検査型模試です。

志望校別 都立・公立中高一貫校オープン模試|臨海セミナー主催

対象小4~小6
日程【小4~小6】6/11(土)
時間会場によって開始時間が異なります。詳しくは各会場にお問い合わせください。
費用無料
※初めて受検される方が対象です。
※2回目以降も有料で受検することが可能です。
持ち物筆記用具
自宅受験自宅受験の場合、答案の提出〆切日はテスト当日中になります。
アニーパパ
アニーパパ

臨海セミナーは「横浜市立の公立中高一貫校」「川崎市立の公立中高一貫校」「相模原中等学校」などでNo.1の合格者数を出している塾です。

公立中高一貫校対策模試|中萬学院主催

【CG中萬学院】小5・小6公立中高一貫校対策模試&対策講座

横浜市立対策模試+対策講座

対象横浜市立南高・横浜サイエンスフロンティア高附属中受検を目指す小5・小6生
イベント内容【模試】●適性検査Ⅰ(45分)●適性検査Ⅱ(45分)+【対策講座】90分 計195分(休憩15分含)
実施模試と料金【小5】公中検模試6月号(標準2科)【小6】公中検模試6月号(横浜2科)
●模試受験料:【小5】5,500円(税込)【小6】5,720円(税込)
●横浜市立南高附属中・横浜サイエンスフロンティア高附属中の志望校判定が可能です。
※採点済答案は7月14日(木)以降個人成績表とともに受験会場スクールより返却いたします。
実施対策講座と料金【小5】適性検査問題対策講座【小6】作文対策講座
●対策講座受講料:小5・小6ともに3,300円(税込)
模試とあわせて対策講座をお申し込みいただくと対策講座代が1,650円(税込)となります。
会場/日程・時間帯6月18日(土)~6月26日(日)
※日程・時間帯は各会場により異なります。以下の「開催日程一覧」をご覧ください。
申込受付期間申込締切:6月16日(木)
※定員制、申込先着順につき満席になり次第受付を終了・キャンセル待ちとなります。

県立中等対策模試+対策講座

対象県立相模原中等・平塚中等教育受検を目指す小5・小6生
イベント内容【模試】●適性検査Ⅰ(45分)●適性検査Ⅱ(45分)+【対策講座】90分 計195分(休憩15分含)
実施模試と料金【小5】公中検模試6月号(標準2科)【小6】公中検模試6月号(神奈川県2科)
●模試受験料:【小5】5,500円(税込)【小6】5,720円(税込)
●県立相模原中等・平塚中等教育の志望校判定が可能です。
※採点済答案は7月14日(木)以降個人成績表とともに受験会場スクールより返却いたします。
実施対策講座と料金【小5】グループ活動対策講座【小6】グループ活動対策講座
●対策講座受講料:小5・小6ともに3,300円(税抜)
模試とあわせて対策講座をお申し込みいただくと対策講座代が1,650円(税込)となります。
会場/日程・時間帯6月18日(土)~6月26日(日)
※日程・時間帯は各会場により異なります。以下の「開催日程一覧」をご覧ください。
申込受付期間申込締切:6月16日(木)
※定員制、申込先着順につき満席になり次第受付を終了・キャンセル待ちとなります。

川崎市立対策模試+対策講座

対象川崎市立川崎高附属中受検を目指す小5・小6生
イベント内容【模試】●適性検査Ⅰ(45分)●適性検査Ⅱ(45分)+【対策講座】90分 計195分(休憩15分含)
実施模試と料金【小5】公中検模試6月号(標準2科)【小6】公中検模試6月号(標準2B科)
●模試受験料:【小5】5,500円(税込)【小6】5,720円(税込)
●川崎市立附属中の志望校判定が可能です。
※採点済答案は7月14日(木)以降個人成績表とともに受験会場スクールより返却いたします。
実施対策講座と料金【小5】適性検査問題対策講座【小6】作文対策講座+グループ面接対策講座※
●対策講座受講料:小5・小6ともに3,300円(税込)
模試とあわせて対策講座をお申し込みいただくと対策講座代が1,650円(税込)となります。
※グループ面接対策については受検概要公表後に内容を変更する場合がございます。

公立中高一貫校適性検査模試|市進学院主催

対象小4・小5・小6
実施時間適性検査I(45分)・適性検査II(45分)
千葉県立千葉中・市立稲毛国際中等・東葛飾中
東京都立中高一貫校
神奈川県 公立中高一貫校
埼玉県 公立中高一貫校
出題内容<検査 I>
資料の読み取り、推理、計算、論理的思考力、理科的なことがらに関する問題など
<検査 II>
文章の内容に関する記述問題、内容について意見や考えを書く問題など
費用無料
会場・お申し込み志望校別に下記の通りに実施いたします。志望校に合わせてお申し込みください。
アニーパパ
アニーパパ

市進学院は千葉県内の公立中高一貫校でNo.1の合格者を輩出しているので千葉県内の公立中高一貫校の受検を計画している方は受検してみても良いと思います。

2022年 公開模試|早友学院主催

早友学院で公立中高一貫校公開模試を開催します。本番さながらのレベルとクオリティーで、しかも形式まで忠実に再現した適性検査問題を出題します。テストの雰囲気・緊張感や形式を経験することによって、また、模試当日までの体調管理やリズムを肌で感じることができます。

アニーパパ
アニーパパ

早友学院は2022年度に両国高校附属中で27名とenaに次ぐ合格者を出しています。両国高校附属中以外にも東京都内の公立中高一貫校で6名の合格者を出しており都立中高一貫校の適性検査には精通しています。

そっくり模試|早稲田進学会主催

アニーパパ
アニーパパ

早稲田進学会の「そっくり模試」は「本番とそっくりだ!」「よく的中する!」「この分析はプロの仕事だ!」と多くの合格者や保護者から賞賛されています。

小石川中等や武蔵高附属中など難関都立中高一貫校ではenaに次ぐ合格者数となっています。

早稲進の“そっくり模試”とは

早稲田進学会オリジナルの“そっくり模試”は都立中高一貫校の出題方針と出題傾向を徹底的に分析し、来年度の検査Ⅰ・Ⅱ・Ⅲの出題を予想した模擬試験です。検査時間、問題数、解答の字数といった形式面のみならず、内容面でも「本番とそっくりだ!」「よく的中する!」「この分析はプロの仕事だ!」と多くの合格者や保護者から賞賛されています。

都立中学入学検査は、知識の量を問う試験・テストではなく、与えられた問題・テーマについてその場で思考し分析し表現して、各自が自分なりの答えを出すという非常に“不定型”なものです。ここに都立中学入試が“検査”と称されるゆえんがあるわけです。このような“ファジー”な試験ですから、今後何を勉強しどのような準備をすればいいのか全くわからない、というのが多くの受験生(受検生)の本心だと思います。

しかし、都立中高一貫校の求めるものが思考力・分析力・表現力である以上、それに磨きをかけなければなりません。すなわち、都立中高一貫校で出された「適性検査問題Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」と同様の“思考回路”を作ることが求められます。その最も有効な方法は、やはり模擬テストをやることだと思います。決められた時間の中で同じ形式の予想問題や類似問題をやることで、求められる思考力・分析力・表現力を有効に鍛えることができます。

テスト後には、模範解答、解説プリントの配布および解答のポイントを講義する解説授業(2時間30分)を実施します。検査Ⅰの400字作文、検査Ⅱの算数・資料・理科問題、検査Ⅲの理数的に分析・考察し論理的に表現・記述する問題について、どう書くのか、どう書いてはいけないのかをわかり易く説明します。さらに、今後どういう勉強をして行ったらいいのかの方針を示してくれるので、ご興味がある方は参加してみてください。

また、各自の答案を添削し、返却時には、一人一人の成績表および問題ごとの詳しい得点分布表、そして、採点時に気づいた講評解説プリント等を同封しますので、これにより自分の欠点や全体の中での位置づけが一目でわかります。

2022年の日程

小石川“そっくり模試”

実施回〈第1会場〉〈第2会場〉
第1回6月25日(土)東京セミナー学院(池袋)6月26日(日)上智大学6号館(四谷)
第2回8月27日(土)東京セミナー学院(池袋)8月28日(日)東京セミナー学院(池袋)
第3回9月23日(金・祝)大正大学10号館(西巣鴨)
第4回10月10日(月・祝)東京セミナー学院(池袋)
第5回11月23日(水・祝)東京セミナー学院(池袋)
第6回12月10日(土)東京セミナー学院(池袋)12月11日(日)東京セミナー学院(池袋)
第7回1月7日(土)大正大学4号館(西巣鴨)1月9日(月・祝)大正大学4号館(西巣鴨)

※〈第1会場〉または〈第2会場〉のどちらか1日を受験してください。
※各回とも自宅受験ができます。
※第3回、第4回、第5回は〈第1会場〉のみです。

受験料(税込)

模試および解説授業    計7,000円
模試のみ、自宅受験の場合  5,000円

アニーパパ
アニーパパ

小石川中等のそっくり模試以外にも都立中高一貫校各校のそっくり模試があります。

小6都立中合判|ena主催

アニーパパ
アニーパパ

都立中高一貫校、九段中と東京都内の公立中高一貫校の全校で合格者数No.1のenaの模試です。

模試の受検者数も東京都内では最大級なので

小6第3回:7/2(土)
会場  ena小中学部各校舎
時間
 適性検査Ⅰ13:00~13:45
 適性検査Ⅱ14:00~14:45
 適性検査Ⅲ15:00~15:45
 ※校舎により時間が異なる場合があります。
受検料:5,500円(税込)※ena・個別ena本科生は4,950円(税込) 

スポンサーリンク

公立中高一貫校の模試を選ぶ基準は?

これだけたくさんの模試があると、どれを受けたらいいのか悩みますよね。

アニーパパ
アニーパパ

まずは無料の模試を受けてみるのも良いかも知れません。

うちも小5のうちは無料の模試を受けていこうかなと思います。

  • 受検者数(特に同じ志望校の受検者)が多い
  • 模試の名称にに志望校名が入っているもの(例:三鷹そっくり模試や小石川対策模試など)
  • 合格確率が出る
  • 解説授業などが充実している
  • 中学、高校、大学などの会場で受けられる

模試を受けるモチベーションを高める仕掛け

娘の経験からすると、塾が忙しくなってくると「模試~面倒くさーい!!」と模試を受けるのを嫌がることがありました。

そこで、我が家では模試を受けた日は「外食をする日」として、「模試を受ける日」は「楽しいことがある日」としました。

娘の模試に関する反省点

模試をやりっぱなしにしてしまった

模試は、受けただけでは、あまり意味がありません。

アニーパパ
アニーパパ

もちろん雰囲気に慣れる効果はありますが、模試を受けても学力は上がりません。

解けなかった問題の解き直しをおこなうことで、学力が向上します。

解き直しが重要なことは、わかっていました。

でも小5から小6の夏休みくらいまでは、なかなか解き直しが出来ませんでした。

アニーパパ
アニーパパ

模試が約2時間に往復の移動時間も含めると3時間ぐらいかかります。

クタクタになって帰って来るので解き直しをさせるのが可哀想になってしまいます。

例えば、土曜日の午前中に模試を受けたとすると帰宅してお昼を食べるとベットで”ぐったり”していました。

可哀想で「明日にしよう」と思っていると、最初のころは半分以上が解けていなかったので解き直しに適性検査Ⅰだけで2-3時間かかることもありました。

そんな時は「適性検査Ⅱをやろう」とはとても言えませんでした。

もっと、しっかり解き直しをしておくべきだったとも思いますが、逆に無理に解き直しをして適性検査に苦手意識を持たせるよりは良かったかなとも思っています。

弟の解き直しはどうする?

小5の夏休み前だと、半分も解ければ上出来だと思います。

お姉ちゃんと比べると体力もあるので模試で”ぐったり”してしまうようなことはないかなと想像しています。

でも、解き直しをしっかりやろうとすると苦手意識を持たせてしまわないか不安でもあります。

アニーパパ
アニーパパ

弟は「模試を受けて解き直しをしたら外食」に修正しようと思いますw

模試の解き直しのやり方

解き直しの前に模試の結果を分析します。

模試の分析

多くの模試で各問題を、どれくらいの受検者が正解しているのか(正答率)が掲載されています。

「正答率が高いのに自分は間違えている」という問題は最優先で解き直しをしますが、「自分も間違えているが正答率も低い」という問題は優先度を下げます。

解けなかった問題

小5から小6の夏休みくらいまでは、模試を最後まで解き切れない状態でした。公立中高一貫校の適性検査は、とにかく問題量が多いです。慣れるまでの、解き直しでは、まず時間を気にせず解き切ることです。

ただし本人が「この問題はわからない」って問題は無理にやりきらずに終わることも大切です。

アニーパパ
アニーパパ

本人が「あと少しで解ける」って前向きに問題に取り組めているなら何時間でも1問に向き合わせても良いと思いますが、「解き直し嫌だ~」って気持ちにさせないように、早めに次の問題に向かわせるようにしました。

誤答の解き直し

採点済み答案の控えから誤答(不正解)の原因を分析します。「鉄は熱いうちに打て」というように、記憶の新しい試験直後に自己採点とあわせて行うのがベストだと思います。

小6の夏休みくらいまでは、模試を受けても「時間内に解けなかった問題」も多いですし、「誤答(不正解)の問題」も多かったです。

解き直しをはじめると大問1に2時間くらいかかってしまって…💦このまま全ての問題をやると10時間近くかかってしまうのではってこともありました。

集中力が切れてしまうような時間を解き直しにかけるのは「やる気」を削いでしまうことになりかねないので、気をつけたいところです。

うちでは解き直しを下記の流れでおこないました。

  1. 「誤答(不正解)の問題」も時間を気にせず解かせる
  2. わからない問題は、どんどん飛ばして次の問題に取り組む
  3. 解き直しでもわからなかった問題や不正解になってしまった問題は解説を読む
  4. 解説を読んでもわからない問題は親が解説する
  5. 解説で理解をしたら、改めて問題に取り組んでみる
  6. 改めて解いた問題で不正解になってしまった問題は、どのような間違いをしたのか原因を分析する
  7. 間違いの原因を理解したら改めて問題に取り組む
  8. 全ての問題が正解するまで繰り返す

ただし、小6の夏休みくらいまでは、5番目以降は正答率が高い問題に限定して取り組みました。

でも過去問も含めて、この解き直しが最も力が付くと感じます。

まとめ

今回は2024年に公立中高一貫校を受検する予定の息子(小学校5年生)のために、おすすめの適性検査模試11選をご紹介しました。

オンラインスクール

息子のためのオンライン家庭教師から発展してプライベートオンラインスクールを開設しました。

今後は、模試の解説授業なども実施してもらう予定です。

現在、モニター生を募集中(無料授業見学も可能)

現在、モニター生を募集していますのでご興味がある方は、是非お問合せ下さい。

モニター生として受講する前に体験授業を1回無料で受講していただくことも可能です。

現在、モニター生を募集中(無料授業見学も可能)

文系コース

無料体験授業も受付中です!※複数名コースのみ

理系コース

無料体験授業も受付中です!※複数名コースのみ

英語

中学校入学後を考えている方向けの英検対策コースです。

無料体験授業も受付中です!※複数名コースのみ

コメント

タイトルとURLをコピーしました