塾栄光ゼミナールの冬期講習体験(公立中高一貫校受検コース)に申し込みました 2024年の公立中高一貫受検を目指す息子のために栄光ゼミナールの冬期講習体験(公立中高一貫校受検コース)に申し込みました。2022年に公立中高一貫校に無事に入学できた娘の経験を元にしっかりと準備をしていきたいと思います。 2022.11.15公立中高一貫校2024年公立中高一貫校受検日記塾
塾公立中高一貫校受検 栄光ゼミナール栄光の森(夏合宿)には参加させるべき? 今回は栄光ゼミナール公立中高一貫校受検コースに通塾している場合に「栄光の森(夏合宿)には参加させるべき?」「栄光の森の費用は?」「栄光の森のメリット・デメリット」などを紹介します。 2022.06.09公立中高一貫校塾
公立中高一貫校公立中高一貫校受検塾のぶっちゃけ体験談 栄光ゼミナール/中萬学院/臨海セミナー 2022年の公立中高一貫校受検を無事に合格で終えることが出来ました。塾に通いましたが正直、不満の多い通塾となってしまいました。これから塾を決めようという方の参考になればと思うので「ぶっちゃけ体験談」を書かせてもらいました。 2022.02.11公立中高一貫校塾
公立中高一貫校栄光ゼミナールの公立中高一貫オープン(模試)の解き直し~その2~ 昨日に続き今日も「栄光ゼミナールの公立中高一貫オープン(模試)」解き直しをしました。 昨日は適性検査Ⅱ... 2020.11.30公立中高一貫校2022年公立中高一貫校受検日記塾
公立中高一貫校栄光ゼミナールの公立中高一貫オープン(模試)の解き直しをしました 昨日「栄光ゼミナールの公立中高一貫オープン(模試)」の結果を受け取ってきたので今日は解き直しをしました。 ... 2020.11.29公立中高一貫校勉強の記録
公立中高一貫校栄光ゼミナールの公立中高一貫オープン(模試)結果を受け取ってきました 今日は栄光ゼミナールの公立中高一貫オープン(模試)の結果を受け取りに教室に行ってきました。 ※もちろん冬期講習の営業もガ... 2020.11.28公立中高一貫校2022年公立中高一貫校受検日記塾
公立中高一貫校臨海セミナーと栄光ゼミナールの模試を受けました 来年度の公立中高一貫校受検にチャレンジする予定の娘。自分の位置を知るため、また苦手分野を見つけるためにできるだけたくさん... 2020.11.10公立中高一貫校2022年公立中高一貫校受検日記
公立中高一貫校平塚中等教育学校の評判は? 偏差値、進学実績など 今回は、神奈川県立平塚中等教育学校の特徴や受検倍率、偏差値、過去問、大学進学実績、塾(中萬学院/STEP/臨海セミナーなど)や通信教育(Z会や進研ゼミ)ごとの合格実績などをご紹介します。 2020.10.22公立中高一貫校公立中高一貫校_都道府県別・学校別_徹底解説神奈川県
神奈川県相模原中等教育学校の評判は? 偏差値、進学実績など 今回は、神奈川県立相模原中等教育学校の特徴や受検倍率、偏差値、過去問、大学進学実績、塾(臨海セミナー/STEP/栄光ゼミナール/中萬学院など)や通信教育(Z会や進研ゼミ)ごとの合格実績などをご紹介します。 2020.10.21公立中高一貫校公立中高一貫校_都道府県別・学校別_徹底解説神奈川県
東京都都立中高一貫校の合格実績が良い塾は? 2023年塾別 合格実績まとめ 都立中高一貫校の塾別合格実績ランキングをまとめました。また合格実績No.1のenaの授業を次男が受講した際の体験談などもご紹介しています。2020年に書いた記事に2022年/2023年に加筆していますので数年間の推移も確認してもらうことができます。 2020.10.20公立中高一貫校東京都塾