今日は娘の中高一貫校の入学式でした。
学校に向かう途中に体験授業で1ヵ月ほど通った塾の前を通りました。
娘は2022年の公立中高一貫校受検対策の塾選びで「臨海セミナー」「中萬学院」「栄光ゼミナール」「湘南ゼミナール」「日能研 ユリウス」などの体験授業などに参加しました。
神奈川県の適性検査対策をやっている塾の体験授業などを受けて、どの塾が良いのか比較検討して通塾する塾を決定しました。
2024年には弟の受検も予定しているので、改めて情報を収集したのでご紹介します。
神奈川県の公立中高一貫校の合格実績(塾ごと)
神奈川県には神奈川県立相模原中等教育学校、神奈川県立平塚中等教育学校、横浜市立南高等学校附属中学校、川崎市立川崎高等学校附属中学校、横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校の5校の公立中高一貫校があります。
各塾のホームページで各校への合格実績は発表されています。
各校の塾ごとの合格者数のランキングは下記の通りです。
神奈川県立相模原中等教育学校
- 臨海セミナー:40名
- 栄光ゼミナール:29名
- 中萬学院:24名
※通信教育(「進研ゼミ」「Z会」)は2022年の実績が出ていないので対象外にしていますが2021年の合格実績ではZ会が32名となっています。またSAPIXも9名と難関私立併願組が多いと思われます。
神奈川県立平塚中等教育学校
- 中萬学院:99名
- STEP:18名
- 臨海セミナー:17名
※通信教育(「進研ゼミ」「Z会」)は2022年の実績が出ていないので対象外にしていますが2021年の合格実績ではZ会が21名となっています。進研ゼミも19名と主要塾を上回る実績となっています。
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校
- 湘南ゼミナール:35名
- 臨海セミナー:16名
- 日能研:11名
※四谷大塚、通信教育(「進研ゼミ」「Z会」)は2022年の実績が出ていないので対象外にしていますが2021年の合格実績では四谷大塚が14名、Z会が16名となっています。進研ゼミも9名と主要塾を上回る実績となっています。サイフロ中もSAPIXも9名と難関私立併願組が多いと思われます。
横浜市立南高等学校附属中学校
- 臨海セミナー:53名
- 中萬学院:49名
- 湘南ゼミナール:30名
四谷大塚に問い合わせをした時に神奈川県の公立中高一貫校コースは上大岡校のみで実施していると言っていました。四谷大塚は2022年実績が出ていませんでしたが2021年は17名の合格者を出しています。他にも日能研16名、SAPIX9名と難関中学受験との併願者が多いのだと思います。
川崎市立川崎高等学校附属中学校
臨海セミナー:47名
日能研:16名
栄光ゼミナール:14名
塾ごとの合格者の傾向
神奈川県の公立中高一貫校5校の全てでベスト3に入っているのが臨海セミナーです。
ただ注意が必要なのが各塾が発表している合格者数には集計方法に差があって、親が普通にイメージする「その塾に1年とか2年とか通って合格した生徒」だけでなく塾によっては「季節講習(夏期講習とか冬期講習とか)だけ受講した生徒」も対象にしていたり、酷いケースでは「各塾が主催している模試を受けた生徒」まで合格実績の対象にしているケースもあるようです。
こんな事件→「ライバル塾19社が「合格者水増し」疑惑で猛抗議!臨海セミナー事件が映す塾業界の闇」も記事になったりしていました。
横浜市立の2校に強いのが湘南ゼミナール、平塚中等は中萬学院が圧倒的な実績を出しています。
あと、県立相模原中等教育学校・横浜サイフロ中・横浜市立南附属中の3校は適性検査対策授業を持たないSAPIXなど四大中学受験塾(SAPIX、日能研、四谷大塚、早稲田アカデミー)からも多くの合格者がでています。これは難関中学受験組の併願者だと推察できます。
また神奈川県で難関県立高校受験で実績のあるSTEPが県立中等学校2校の対策コースを持っており、一定の合格者を出しています。
2022年合格実績(塾ごと)
【速報】2022年合格実績 | 県立相模原中等教育学校 | 県立平塚中等教育学校 | 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高校附属中 | 横浜市立南高校附属中 | 川崎市立川崎高校附属中 |
栄光ゼミナール | 29名 | 6名 | 4名 | 7名 | 14名 |
四谷大塚 ※2022年の実績には神奈川県の公立中高一貫校の実績がなかったため2021年実績 | 15名 | 6名 | 14名 | 17名 | 6名 |
臨海セミナー | 40名 | 17名 | 16名 | 53名 | 47名 |
STEP | 16名 | 18名 | - | - | - |
中萬学院 | 24名 | 99名 | 9名 | 49名 | 12名 |
日能研 | 17名 | 8名 | 11名 | 16名 | 16名 |
湘南ゼミナール | 4名 | 1名 | 35名 | 30名 | 12名 |
早稲田アカデミー | 10名 | ー | 2名 | 1名 | 1名 |
SAPIX | 13名 | - | 9名 | 9名 | - |
ena | 1名 | - | - | - | - |
早稲田アカデミー | 2名 | 1名 | 1名 | ||
進研ゼミ ※2022年データがまだ開示されていないため2021年実績 | 20名 | 19名 | 9名 | 15名 | 19名 |
Z会 ※2022年データがまだ開示されていないため2021年実績 | 32名 | 21名 | 16名 | 25名 | 13名 |
神奈川県の公立中高一貫校受検対策コースがある塾の特徴
四大中学受験塾と言われる「SAPIX」「日能研」「四谷大塚」「早稲田アカデミー」だと「SAPIX」「日能研」は公立中高一貫校の適性検査に特化したコースはありません。※日能研の個別指導塾ユリウスでは、教室によって適性検査対策が出来ますが個別指導塾なので、今回は対象に入れません。
また「四谷大塚」「早稲田アカデミー」は適性検査対策コースがある教室もありますが、私が確認した時には「四谷大塚」は上大岡校のみ、「早稲田アカデミー」は東京と千葉の数教室でのみで実施しているとのことでした。
※個人で調べた情報を掲載しています、詳細は各塾にお問い合わせください。
臨海セミナー
臨海セミナーの授業を疑似体験できる動画がYouTubeに載ってました。
中学受験科の授業の様子ですが、うちの近所の教室では小6以外は基本的に中学受験科と同じく国数社理の四科を教えていたので、かなり近い感じだと思います。
うちの娘が体験授業を受けたことがありました。授業は体験授業などを受けた中で1番わかりやすいと言っていました…が、一番うちから近かったのもあり小学校の同級生も数名いたようです。そのうちの1名が”苦手な男子”だったようで「臨海セミナーは嫌だ」となってしまいました。
直前期は夜も遅くなりますし近い教室の方が良いなと思っていましたが、近所の教室のメリットでもありデメリットは小学校の同級生がいることです。
仲の良い友達などがいると塾に行くのが楽しみになる反面、授業中にも”喋ってしまう”など集中できない環境になるリスクもあります。
また娘のように苦手な同級生がいると通塾するのは厳しいかもしれません。
中萬学院
中萬学院でも娘が体験授業を受けさせてもらったことがあります。
講師の先生や教室長さんの対応などトップレベルに良かったんですがデメリットが2点ありました。1点はうちから一番遠くて乗り換えをしないと行けない駅にしか教室がなかったこと+駅からも少し遠くて教室の立地が心配でした。
もう1点は、娘が体験授業を受けさせてもらった教室は他の塾と比べると1クラスあたりの生徒数が少し多い印象でした(私も見学したのですが1クラス20名~30名くらいいたと思います)
娘が印象としては授業の内容は、わかりやすくてレベルが高いと感じたものの授業のペースが速くて授業についていくのが大変だったとのことです。
栄光ゼミナール
栄光ゼミナールは娘が小6の1年間通わせてもらった塾です。
2教室を見学させてもらって乗り換えのない一番近い教室に通わせてもらったんですが、不満の残る塾でした。塾と言うより講師の先生、教室長さんと合わなかったです。
2024年に次男の受検を予定していますが、栄光ゼミナールには行かせたくないなと思っています。
STEP
STEPは知名度は低いですが、それには理由があります。売上高に占める販管費率、特に広告宣伝費が圧倒的に低い1%です。大手塾だと5%~10%なので1/5程度です。
中学受験では実績は高くありませんが神奈川県の高校受験では圧倒的な実績を出しています。神奈川県の難関県立高校は特色検査という適性検査と同じように教科横断型の試験が実施されるので、公立中高一貫校の適性検査対策でも実績を高めていくのではないかと考えています。
STEPが高校受験で高い実績を出しているのは先生の正社員比率が高く質が高いことが理由のようです。息子には体験授業は受けさせたいなと思っています。
湘南ゼミナール
「臨海セミナー」「STEP」と並ぶ神奈川県の三大難関高校受験塾です。
公立中高一貫校受検でも横浜市立の横浜市立南高等学校附属中学校、横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校では一定の成果を出しています。
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校では6年連続で合格者数No.1だそうです。
ただ合格者が上大岡教室と菊名教室に集中しているようです。
ena
enaは東京都の公立中高一貫校(都立10校と千代田区立1校)の全てで合格者数No.1です。
神奈川県では2022年は神奈川県立相模原中等教育学校に1名の合格者数しか出していません。
また教室も「ena若葉台(川崎市麻生区)」「ena橋本(相模原市緑区)」の2校しかありません。
2024年受検予定の次男がenaの春期講習を受講しました。神奈川県での実績はほとんどありませんが、東京の全公立中高一貫校で合格者数No.1になったノウハウで近隣県でも実績を増やしていくのではないかなと思います。
公立中高一貫校受検対策コースがある通信教育
進研ゼミ
\ 無料体験教材・資料請求はコチラから /
Z会
\ 無料資料請求はコチラ /
e点ネット塾
\ 新規入会キャンペーン実施中 /
無料体験もあります!
まとめ
今回は、神奈川県の公立中高一貫校受検塾を徹底調査しました。
2024年の息子の受検に向けて「ena」以外の塾も体験授業は受けてみようと思っています。
体験授業を受けたら個別に紹介しようと思います。
コメント