栄光ゼミナール 公立中高一貫校コースの冬期講習に参加 | 費用は?時間割は?

※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品等を紹介しています。

今日から小5の息子が栄光ゼミナールの「公立中高一貫校受検対策コース」に通い始めました。

この記事では「栄光ゼミナールの冬期講習」について費用や時間割などをご紹介します。

この記事を書いた人

管理人の"アニーパパ"と申します。 神奈川県在住40代です。2022年に長女が公立中高一貫校に無事に合格することができました。
私は東証一部上場企業の子会社で教育事業の責任者を2年ほどやっていました。当時、公立中高一貫校受検の専門家や国際バカロレア(IB)の専門家の方々に、取材や対談でお会いして公立中高一貫校や英語教育に魅力を感じました。
このブログでは子供たちの中学受検体験記的な内容から仕事も含めて情報収集して集めた受検・教育情報なども紹介していこうと思います。ちなみに2024年には次男の中学受検を予定しています。
また、娘が中高一貫校に通うことになり中高一貫校の多くで使用されている検定外教科書「体系数学」と「New Treasure(ニュートレジャー)」に苦戦しました。そこで多くの専門家の方々に相談してオンラインスクールを開校しました。このような経験から得られたことも発信しています。

アニーパパをフォローする
この記事を読んで欲しい方
  • 公立中高一貫校の受検を検討していて通塾を検討している
  • 栄光ゼミナールへの通塾を考えている
  • 栄光ゼミナールの冬期講習の費用や時間割をしりたい
  • お得に栄光ゼミナールの冬期講習を受けさせたい

塾にはいつから通えばよいの?

娘が2022年公立中高一貫校受検に挑戦して無事に合格することが出来ました。

娘の同級生の中には、小6の夏期講習から準備を開始して合格した強者も何人かいたそうです。

ちなみに娘は、小5の「夏期講習」「冬期講習」小6の「春期講習」と近所の塾の季節講習を体験して、結局、小6の「春期講習」を受講した栄光ゼミナールにそのまま約1年お世話になりました。

公立中高一貫校受検に関しては、私立中学受験のように小2、小3から受験塾に通う必要は全くないと思います。

公立中高一貫校受検対策コースがある塾でも小5までは、国語・算数・理科・社会と私立中学受験の基礎コース的なカリキュラムのところが多いです。

なので、個人的には塾に通い始めるのは

  • 小5の冬期講習
  • 受験塾で新学年のカリキュラムがはじまる2月
  • 6年生の「春期講習」

あたりが妥当かなと思います。

栄光ゼミナールの冬期講習の費用は?

はじめて栄光ゼミナールへの通塾だと受講料は無料

栄光ゼミナールがはじめての方は、ご希望コースのすべての教科を受講料無料で体験できます。

かかる費用は教材費のみです。

1クラス12人までの少人数のグループ授業を、4回無料で受けることができます!ただし教材費の2,200円(税込)は別途かかります。

栄光ゼミナールがはじめての人

希望の教科4回分:無料 + 教材費等 (1教科あたり):2,200円(税込)

ママ
ママ

1教科、教材費のみの2,200円(税込)で受講できるのはお得ですね!

アニーパパ
アニーパパ

塾との相性は、実際に通ってみないとわからないところもあるので是非活用して欲しいです。

栄光ゼミナール冬期講習の割引・特典制度

友達紹介制度

娘が通塾していた時に紹介されたのが「友達紹介制度」でした。

栄光ゼミナールに通ってる友達の紹介で入会した場合、紹介者ともに3,000円分のQUOカードがもらえる制度がありました。

入会の手続きが終わると、自宅に「QUOカード」郵送されてきます。

友達の紹介で入会した場合、紹介者ともに3,000円分のQUOカードがもらえます。

きょうだい塾生割引

兄弟姉妹が2名以上、同時に通塾していれば受講料が20%も安くなります。

兄弟姉妹が2名以上、同時に通塾していれば受講料が20%割引となります。

勤務先での提携制度

私が勤務している会社が栄光ゼミナールさんと提携しており、長男、長女と2回「提携制度」を活用させてもらいました。

長男の時は、毎月の受講料が10%~20%割引される超お得な特典でした。

長女の時は、入会時に1万円~1.5万円分のQUOカードがもらえる特典でした。長女の時は入会の手続きが終わると、自宅に「QUOカード」郵送されてきました。

お勤めの会社の社員優待制度を確認してみると良いと思います。

長男の時は、毎月の受講料が10%~20%割引ですから、結構大きかったです。

栄光ゼミナール冬期講習受講までの流れ

栄光ゼミナールの冬期講習を受講する流れとしては

  1. 学力診断テスト
  2. 面談
  3. 冬期講習スタート
  4. 1月の塾内模試へ無料招待

となります。

学力診断テスト

無料体験の場合でも、学力診断テスト(国語と算数)を受ける必要があります。

ちなみに、娘も息子も基準の点数を満たせませんでしたが受講することが可能でした。

アニーパパ
アニーパパ

息子の場合は国語も算数も各5点くらい足りませんでした。

集団授業なので、あまりにも学力に差があると授業の進行に影響があることから設定されているのだと思います。

息子の場合は、冬期講習前に体験授業を受けて、問題ないか講師の方が判断するとのことでしたが、問題なく参加できるとのことです。

娘の場合も、基準点を満たせませんでしたが、季節講習には参加しました(記憶が定かではありませんが、息子と同じように体験授業を受けたのだと思います)

逆に長男の時は、基準点をクリアして入塾したと記憶しています。長男の場合は栄光ゼミナールに通う前に日能研に通っていたので問題なかったようです。

面談

学力診断テスト後に、面談がありました。

時間は30分くらいだと思います。

ちなみに息子は学力診断テストで基準点に満たなかったので、体験授業を受けたのですが、体験授業後に再度面談があり「体験授業を受けてもらって問題なかったので冬期講習にご参加ください」とのことで、振り込み用紙をもらいました。

また、この面談で「1月に実施する塾内模試へ参加しませんか?」と誘われました。

冬期講習スタート

そして本日から「冬期講習スタート」です。

12月26日~12月29日までの4日間は文系

年明け1月4日~1月7日までの4日間が理系

です。

それぞれ14時~17時10分と16時~19時10分の各3時間10分(休憩含む)のカリキュラムです。

アニーパパ
アニーパパ

宿題も結構出ているようです。

4日連続の講習なので、宿題は当日中にやらなければならないようで息子は不満そうです💦

1月の塾内模試へ無料招待

冬期講習を受けると1月8日(冬期講習最終日の翌日)に開催される塾内模試を無料で受けることが出来ます。事前の説明だと冬期講習で習った内容から出題されるようなので、頑張って欲しいと思います。

他塾(ena)の季節講習体験談

ちなみに息子は小5の春休みにenaの春期講習に参加しました。

その時に書いた記事が下記です。

栄光ゼミナール冬期講習のまとめ

この記事では「栄光ゼミナールの冬期講習」についてご紹介しました。

栄光ゼミナール 冬期講習のポイント

  • 栄光ゼミナールがはじめての人は受講料が無料になります(教材費のみ)
  • 割引制度もたくさんあるのでチェックしてみてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました