都立大泉高附属中の評判は? 偏差値、進学実績、塾の合格実績など

※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品等を紹介しています。

東京都
スポンサーリンク

東京都立大泉高等学校附属中学校は、東京都立の中学校で高等学校においては生徒を募集しない完全中高一貫校です。

この記事を読んで欲しい方
  • 東京都立大泉高等学校附属中学校のことを知りたい方
  • 小5、小6で大泉高等学校附属中学校の受検を検討しはじめた方
  • 大泉高等学校附属中学校に強い塾を知りたい方
  • 大泉高等学校附属中学校を併願先として検討しはじめた方
この記事を書いた人

管理人の"アニーパパ"と申します。 神奈川県在住40代です。
◆2022年から長女が公立中高一貫校に通っています
◆私は東証プライム市場上場企業子会社で教育事業の責任者を2年経験
◆副業で月間6万PV程度の教育メディアを運営
◆中高一貫校生向けのオンラインスクールを運営

教育事業の責任者をしていた時に公立中高一貫校受検の専門家や国際バカロレア(IB)の専門家の方々に、取材や対談でお会いして公立中高一貫校や英語教育に興味を持ちました。
このブログでは子供たちの中学受験体験記的な内容から仕事も含めて情報収集して集めた受検・教育情報なども紹介しています。
また、娘が中高一貫校に通うことになり中高一貫校の多くで使用されている検定外教科書「体系数学」と「New Treasure(ニュートレジャー)」に苦戦しました。そこで多くの専門家の方々に相談してオンラインスクールを開校しました。このような経験から得られたことも発信しています。

アニーパパをフォローする
スポンサーリンク

都立大泉高校附属中とは?

都立大泉高校附属中(東京都立大泉高等学校附属中学校)は、東京都練馬区(東京都練馬区東大泉5-3-1)にある公立の中高一貫校です。

都立大泉高校附属中 学校紹介動画

アニーパパ
アニーパパ

とても広くてビックリしました。

施設の充実は都立中トップクラスだと思います。

グランドデザイン

高い倫理観と飽くなき探究心を兼ね備えた国際社会のリーダー

指定校

  • Society5.0 に向けた学習方法研究校
  • 国際交流リーディング校
  • 英語教育推進校
  • 海外学校間交流推進校
  • 文化部推進校(将棋部門)
  • オリンピック・パラリンピック文化プログラム学校連携事業実施校

教育目標

自 主 自ら学び、真理を極め
自 律 自らを律し、他を尊重する
創 造 自らを拓き、社会に貢献する

特徴

探究

これからの時代はVUCAの時代と言われている。「答えがない」社会で君たちはどう生きてい
くのか。「探究活動」は、まさに「答えがない」問いを自ら設定し解決していく一連の活動であ
る。自らの在り方生き方とよりよい社会を探究し創造していく。

VUCA

Volatility、Uncertainty、Complexity、Ambiguityの頭文字をとった言葉であり、予測困難で不確実、複雑で曖昧な時代になるということを意味します。

マイプロジェクト(中学校)

地域や日本、世界の課題に対して個人やグループでプロジェクトを立ち上げ、他者と協働しながら探究活動をおこないます。

課題発掘セミナー

大学教授やNPO法人の職員等、学問分野や社会問題に対して探究活動を行うプロをお招きし講演会をおこないます。

課題研究(高等学校)

自らの興味関心にもとづきテーマを設定し、複数の先行研究をもとにRQ(リサーチクエスチョン)を立て、探究活動をおこないます。

授業

令和4年(2022年)年度から併設型中高一貫教育校における高校段階からの生徒募集の停止による完全中高一貫化に向け、「教育課程の基準の特例」を生かし、6年間の系統性ある新カリキュラムを編成した。専門性の高い教員のもと、高校受験のないゆとりある学校生活の中で主体的・対話的で深い学びを目指します。

少人数

中学校段階では、英語と数学において、2クラスを3つに分けるのではなく、全クラスで1クラスを2つに分けた、少人数の授業を実施しています。

ICT機器利用の推進

Society5.0に向けた学習方法研究校として、生徒がネットワークと機器の効果的な活用を学べる授業を行っている。全教室にWi-Fi・プロジェクターが完備されています。

TIR

Teacher in Readinessの頭文字をとった自主学習教室。放課後の一定時間、英語や数学を中心に、教室に教員や大学生が控えて個に応じた学習課題の解決を図ります。

進路

VUCA時代に君たちはどう生きるか?予測困難で唯一の正解がない時代だからこそ、「自分軸」を持っていることが重要です。自らの将来像を具体的に想像し、自らの歩む道を創造するために、進路説明会や進路講演会など、多彩なサポートを行っています。

幅広い講習

毎年、100近い講座が開かれており、多数の生徒が自分の志望に即した講座を受講しています。

多彩な進路説明会や進路講演会

大学入試に関する説明会はもちろん、中学生の段階から、自分の適性をはかる診断(レディネステスト)や本校の同窓生による講演会など、多彩な機会を設けています。

合格体験談を聴く機会

本校の卒業生から、受験の日々に何を意識し、どのように過ごしたのか、具体的な学習方法などを踏まえて体験談を聴くことができます。これらのアドバイスを踏まえ、在校生は、現役合格に向けた指針を数多く得ていくことができます。

東京都立大泉高等学校のグローバル人材教育

Global Education Network 20

東京都立大泉高等学校も東京都教育委員会からGlobal Education Network 20に指定されています。英語教育や国際交流等のグローバル人材育成に関する取組を推進しています。

英語研修

British-hills 英語研修、オーストラリア・ニュージーランド語学研修など、全学年で国際理解教育を中心とした行事を設定しています。

国際理解教育

オンライン英会話を実施し、海外の外国人講師と実際に会話をし、英語によるコミュニケーション能力の向上を図る。全学年で国際理解教育を中心とした行事を設定しています。

大泉高等学校附属中学校

中学1年生:国際交流(「留学生が先生」)

中学2年生

  • 同窓会の協力による語学研修
  • 国内英語研修(ブリティッシュ・ヒルズ)

中学3年生

  • オンライン英会話(総合的な学習の時間 国際理解教育)
  • 中高一貫校英語スピーチコンテスト

大泉高等学校

高校1年生

  • オンライン英会話(英語表現Ⅰ・自校契約)
  • オーストラリア語学研修・現地校交流
    (注)現地の生徒とバディになり、校内の散策やゲームを行う。

高校2年生

  • オンライン英会話(英語教育推進校)
  • 海外修学旅行(台湾)・現地高校及び大学との交流
    (注)現地の学生(生徒)とB&Sで市内観光及び校内で異文化交流
  • 台湾高校生との交流(日本文化の紹介)

オンライン英会話

インターネットを活用し、タブレット端末等を使用して海外の外国人講師と実際に会話をし、英語によるコミュニケーション能力の向上を図ります。

スポンサーリンク

都立大泉高校附属中の偏差値は?

都立大泉高校附属中の偏差値は男女ともに60(四谷大塚の80偏差値)です。同じくらいの偏差値の学校を探すと、

  • 高輪中学校
  • 東京学芸大学附属世田谷中学校
  • 東京都市大学付属中学校
  • 東京農業大学第一高等学校中等部
  • 桐朋中学校
  • 三田国際学園中学校
  • 明治大学付属明治中学校

などです。

同じ公立中高一貫校だと

  • 東京都立桜修館中等教育学校
  • 千代田区立九段中等教育学校
  • 東京都立両国高等学校附属中学校

などです。

アニーパパ
アニーパパ

公立中高一貫校は記述問題(作文含む)が多い適性検査であることや小学校から提出される報告書などで選考されるため、偏差値だけでは合格できるか判断できない面があります。

ただ四谷大塚の偏差値からは私立中学受験をしている受検者の併願校のレベルを知る上で参考になります。

スポンサーリンク

都立大泉高校附属中の受検倍率は?

都立大泉高校附属中の受検倍率は2021年は5.94倍、2022年は4.60倍でした。

各校ホームページより

都立大泉高校附属中の適性検査

都立大泉高校附属中の評判は?

都立大泉高校附属中の「みんなの中学情報」での評価は東京都内777校中62位です。記載されている評判を見ると「学習環境」は東京都内777校中20位、「施設」は同27位、「進学実績/学力レベル」が同67位などと高い評価です。逆に「先生」同382位、「部活」同317位、「制服」同267位などが少し低めです。

アニーパパ
アニーパパ

2020年に調べた時には施設(都内14位)や学習環境(都内8位)と高かったですが、先生も(都内20位)と高かったです。

部活動は「平日は、少なくとも1日休養日を設けること」などルールが設けられているので全国大会を目指すような部活動は難しいかもしれませんが、充実した部活動はできる環境はあるように感じます。

制服

ホームページより

部活動紹介

部活動一覧

ホームページより

部活動紹介動画

都立大泉高校附属中の進学実績は?

令和4年大学進学状況

東京都立大泉高等学校附属中学校の令和4年大学進学状況としては、東京大学に現役で2名、京都大学に1名、一橋大学に1名、東工大1名など計43名が国公立大学に合格しています。

私立大学では慶応義塾大学に13名、早稲田大学に42名、上智大学に12名などが合格しています。

ホームページより

令和3年大学進学状況

都立大泉高校附属中の令和3年度の進学実績は東京大学6名、一橋大1名、東工大6名など国公立大に64名などです。

ホームページより

都立大泉高校附属中への各塾の合格実績

2023年

2023年都立大泉高校附属中への各塾ごとの合格実績では

  1. ena:110名
  2. 栄光ゼミナール:14名
  3. 日能研:12名

となっています。

各社ホームページより

2022年

2022年都立大泉高校附属中への各塾ごとの合格実績では

  1. ena:104名
  2. 栄光ゼミナール:15名
  3. 早稲田進学会:11名

となっています。

各塾ホームページより

都立大泉高校附属中へのZ会/進研ゼミの合格実績

都立中受検ではZ会や進研ゼミにも適性検査対策のオプション講座があり、都立大泉高校附属中に21年はZ会21名、進研ゼミ11名が合格しています。

Z会/進研ゼミホームページより
アニーパパ
アニーパパ

Z会や進研ゼミの単体受講だけでなく塾との併用も含まれると思いますがZ会では2022年からリニューアルで東京都立中(全校)千葉県立中(千葉・東葛飾)などで出題される「長文読み取り問題」「複数の資料の読み取り問題」に対応する特別回も追加。志望校にあわせた対策が可能です。難解な出題形式に慣れ、限られた時間で正答にたどり着くためのトレーニングを行います。※5年生の8・12・3月号、6年生の10~12月号で出題します。

\ 無料資料請求はコチラ /

\ 無料体験教材・資料請求はコチラから /

都立大泉高校附属中の過去問

まとめ

今回は、東京都立大泉高等学校附属中学校の「特徴」「 偏差値」「進学実績」「塾や通信教育ごとの合格実績」などをご紹介しました。

※本記事は東京都立大泉高等学校附属中学校や各塾などのホームページなどの情報をもとに作成しています。受検をご検討の方々はご自身で各ホームページの情報もご確認下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました