都立白鷗高附属中の評判は? 偏差値/進学実績/塾の合格実績など

※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品等を紹介しています。

東京都

東京都立白鷗高等学校・附属中学校は東京都内では初の公立中高一貫校として2005年に誕生しました。

1期生が東京大学に5名合格したことは教育業界で「白鷗ショック」と呼ばれ大きな衝撃を与えました。

この記事を読んで欲しい方
  • 東京都立白鷗高等学校・附属中学校のことを知りたい方
  • 小5、小6で白鷗高等学校・附属中学校の受検を検討しはじめた方
  • 白鷗高等学校・附属中学校に強い塾を知りたい方
  • 白鷗高等学校・附属中学校を併願先として検討しはじめた方
この記事を書いた人

管理人の"アニーパパ"と申します。 神奈川県在住40代です。2022年に長女が公立中高一貫校に無事に合格することができました。
私は東証一部上場企業の子会社で教育事業の責任者を2年ほどやっていました。当時、公立中高一貫校受検の専門家や国際バカロレア(IB)の専門家の方々に、取材や対談でお会いして公立中高一貫校や英語教育に魅力を感じました。
このブログでは子供たちの中学受検体験記的な内容から仕事も含めて情報収集して集めた受検・教育情報なども紹介していこうと思います。ちなみに2024年には次男の中学受検を予定しています。
また、娘が中高一貫校に通うことになり中高一貫校の多くで使用されている検定外教科書「体系数学」と「New Treasure(ニュートレジャー)」に苦戦しました。そこで多くの専門家の方々に相談してオンラインスクールを開校しました。このような経験から得られたことも発信しています。

アニーパパをフォローする

都立白鷗附属中とは?

都立白鴎高校附属中(東京都立白鴎高校・附属中学校)は、東京都台東区(東京都台東区元浅草3丁目12番12号)にある公立の中高一貫校です。

教育方針

白鷗中ホームページより

東京都立白鴎高校・附属中学校は、明治21年に創立された都立白鴎高等学校を母体とする、都内初の公立中高一貫教育校です。

東京都立白鴎高校・附属中学校の教育理念「開拓精神」のもと、

  • 自らの意志と努力をもって自己を開発していく精神
  • いかなる苦難にも耐えて自己の人生を切り開いていく力
  • 社会の進展に寄与する旺盛な意欲

を持つ、社会でリーダーとして活躍できる、チャレンジ精神溢れる生徒の育成を目指しています。

アニーパパ
アニーパパ

上の画像は、白鷗附属中のホームページからお借りしたものですが右から左に書かれていて、初見では読めませんでした。歴史を感じますね。

都立白鷗附属中の特徴

伝統文化教育

白鴎では授業、行事、部活動において日本の伝統文化を積極的に取り入れています。中学校での授業における地域めぐりや高校での教科「人間と社会」における地元の伝統的行事への参加など、その内容は多彩です。

学校設定科目『日本文化概論』の学習、和太鼓や長唄三味線などの部活動、音楽授業での三味線演奏などのほか、伝統ある白鴎周辺地域との強い連携により特色ある伝統・文化に触れる機会、地域行事に参加する機会があります。

高校1年の教科「人間と社会」の実施により、地域清掃活動の他に、地域の伝統行事(浅草流鏑馬、時代祭等)に参加し貴重な体験をしています。

国際理解教育

ダイバーシティ(多様性)を尊重し、日本の伝統・文化の理解を通して世界の文化を知り、広く海外に目を向け国際社会に貢献できる社会性を育成することを目指すための様々な取組を行っています。日本の伝統文化に根ざした、真の国際人を育成するため、様々な海外交流事業を行って国際理解教育の充実を図っています。多様な体験を通じて豊かな教養を身に付ける教育活動を行っています。

海外研修旅行
3年生はアメリカ合衆国西海岸にて研修旅行を実施します。現地ではスタンフォード大学校内での研修や、シリコンバレー訪問等、中学3年間で学習した内容を存分に活用する内容となっています。

オーストラリア短期留学
7月から8月にかけての16日間、オーストラリアのクイーンズランド州に赴き、現地の高校で探究学習を行います。また、大学での研究活動に参加するプログラムにも参加します。

海外修学旅行
5年生は3泊4日の旅程で海外修学旅行を行います。平成31年度よりシンガポールを訪問し、様々な体験活動を行ったり、現地にて文化交流を行ったりすることで、国際理解を深めます。

留学生の受け入れ
海外からの短期留学生の受け入れや、学校見学、生徒交流等を積極的に取り組んでいます。留学生は本校生徒の家庭にてホームステイし、学校では一緒に授業を受けます。

都立白鷗附属中の学校紹介動画

アニーパパ
アニーパパ

コロナ禍で学校見学や行事参加(体育祭・文化祭など)、学校説明会などの開催などがおこなえなかったこともあり多くの都立中が学校紹介動画を公開しています。都立白鷗高校の学校紹介動画がありました。中学についての紹介もあるので見てみてください。

都立白鷗附属中の偏差値は?

東京都立白鴎高校・附属中学校の偏差値(四谷大塚)は男子57、女子59です。

アニーパパ
アニーパパ

公立中高一貫校は記述問題(作文含む)が多い適性検査であることや小学校から提出される報告書などで選考されるため、偏差値だけでは合格できるか判断できない面があります。

ただ四谷大塚の偏差値からは私立中学受験をしている受検者の併願校のレベルを知る上で参考になります。

偏差値が同じくらいの学校は私立中学では

  • 開智日本橋学園中学校
  • 中央大学附属中学校
  • 田園調布学園中等部
  • 東京都市大学等々力中学校
  • 法政大学中学校

などです。

国公立中では

  • 東京都立立川国際中等教育学校
  • 東京都立富士高等学校附属中学校
  • 東京都立三鷹中等教育学校
  • 東京学芸大学附属竹早中学校
  • 茨城県立並木中等教育学校
  • 神奈川県立平塚中等教育学校
  • さいたま市立浦和中学校
  • 千葉市立稲毛高等学校附属中学校

などです。

適性検査対策では「読解力」「思考力」「アウトプット力」の育成!
東大生講師と1対1でディスカッション双方向オンライン授業

適性検査問題は、問題文の分量が非常に多いことをご存じですか? 限られた時間内に解答を作成するには、速読力と読解力が重要です。そして作文問題も含めて記述力も求められます。

適性検査は私立中学受験のように国語・算数・理科・社会などの科目試験ではありません。適性検査とは情報処理力、思考力、アウトプット力などを求められる教科横断型の検査です。

先にご紹介した「速読力」「読解力」「記述力」は文系問題でのみ求められる訳ではありません。理系の問題でも「速読力」「読解力」「記述力」が重要です。

短時間で問題文で問われていることを正確に読み取り、条件を整理して求められる解答をアウトプットする必要があります。

そこでオススメなのが国語特化のオンライン個別指導「ヨミサマ。」です!

ヨミサマ。は東大生講師と1対1の対話で問題についてディスカッションすることで「読解力」はもちろん「思考力」や「アウトプット力」も育成できます。

授業内容は週に1回、ヨミサマ。が厳選した1問の問題に取り組みます。取り組んでもらった後は、東大生講師が解説授業をし、東大生講師と1対1の対話で問題についてディスカッションするスタイルです。



\ まずは無料体験がオススメ! /

都立白鷗附属中の応募倍率は?

東京都立白鷗高等学校・附属中学校の応募倍率は2022年は5.43倍、2023年は4.45倍でした。

受検倍率だと2021年6.02倍、2022年は5.43倍となっています。

各校ホームページより

都立白鷗附属中の評判は?

都立白鷗附属中の評判は「みんなの中学情報」に記載されている評判を見ると東京都内777校中115位です。「学習環境」は東京都内777校中15位、「進学実績/学力レベル」は同36位、「いじめの少なさ」同49位などが高い評価です。逆に「施設」同708位、「制服」同524位、「校則」同402位などが低めです。

施設紹介動画

アニーパパ
アニーパパ

施設紹介動画がありました。

歴史ある学校なので歴史を感じる施設ですね。

制服

白鷗中ホームページより

女子の制服は府立第一高等女学校の時代(大正14年)に制定された東京下町のシンボル的存在であったボレロ型上着、男子は昭和24年の男女共学となったときの詰め襟型の制服を長期間にわたり愛しつづけてきたものを、中高一貫教育校となった平成17年4月より附属中学校とともに制服を一新したのが、現行の制服です。

伝統を残しつつ、6年間同じスタイルと品位性・規律性・機能性を重視したシックで落ち着きのある濃紺を基調としたデザインとなっています。

女子の制服は、中学と高校でリボンの色が変わります。

アニーパパ
アニーパパ

制服も歴史を感じるデザインです💦

都立白鷗附属中の進学実績は?

令和4年度 大学合格実績

東京都立白鷗高等学校・附属中学校の令和4年度の大学合格実績としては東京大学に現役2名、既卒1名の計3名など国公立大学に現役58名、既卒7名の計65名が合格しています。

私立大学でも慶応義塾大学に現役で19名、既卒1名の計20名、早稲田大学に現役で22名、既卒2名の計24名、上智大学に現役で14名、既卒2名の計16名が合格しています。

ホームページより

令和3年度 大学合格実績

東京都立白鷗高等学校・附属中学校の令和3年度の大学合格実績としては東京大学に現役3名、既卒0名の計3名など国公立大学に現役63名、既卒10名の計73名が合格しています。

私立大学でも慶応義塾大学に現役で19名、既卒3名の計22名、早稲田大学に現役で40名、既卒1名の計41名、上智大学に現役で24名、既卒0名の計24名が合格しています。

ホームページより

都立白鷗附属中への各塾の合格実績

2023年 塾別合格実績

2023年の都立白鷗附属中への合格実績では

  1. ena:111名
  2. 栄光ゼミナール:14名
  3. 日能研:11名

とenaが圧倒的に合格者数No.1です。

各社ホームページより

2022年 塾別合格実績

各社ホームページより

2022年の都立白鷗附属中への塾別合格実績では

  1. ena:73名
  2. 栄光ゼミナール:20名
  3. 早稲田進学会:7名

となっています。

都立白鷗附属中へのZ会/進研ゼミの合格実績

都立中受検ではZ会や進研ゼミにも適性検査対策のオプション講座があり21年はZ会36名、進研ゼミ12名が白鷗附属中に合格しています。

アニーパパ
アニーパパ

Z会や進研ゼミの単体受講だけでなく塾との併用も含まれると思いますがZ会では2022年からリニューアルで東京都立中(全校)千葉県立中(千葉・東葛飾)などで出題される「長文読み取り問題」「複数の資料の読み取り問題」に対応する特別回も追加。志望校にあわせた対策が可能です。難解な出題形式に慣れ、限られた時間で正答にたどり着くためのトレーニングを行います。※5年生の8・12・3月号、6年生の10~12月号で出題します。

Z会/進研ゼミホームページより

\ 無料資料請求はコチラ /

\ 無料体験教材・資料請求はコチラから /

都立白鷗附属中の過去問

進学後を見据えて

都立中高一貫校受検はゴールではありません。合格したら白鴎高校附属中学校での生活がスタートします。

小学生のうちから準備できること

東京都立白鴎高校附属中学校では、中学校卒業時に英検準2級合格者が90%を超えるとともに、他の級でも高い合格率だそうで日本英語検定協会より優秀団体賞が贈られていたこともあるようです。

都立中高一貫校では、中3までに英検準2級から2級取得を目標としている学校が多いようです。もちろん中学入学時点では英語力は問われていない訳ですが、小学生のうちから準備しておくことをオススメします。

都立中高一貫校入学準備の英語対策は小学生英検®対策講座Sounds Fun!がオススメ!
4技能をバランス良く鍛える双方向オンライン授業



SoundsFun!は、学研グループの学習塾である株式会社創造学園が開発した小学生向けの英検®対策講座です。楽しみながら英語4技能の根幹となる「聞く」力に「読む・話す・書く」力の4技能をバランス良く鍛える双方向オンライン授業です。無料体験授業が受けられるので、まずは無料体験を受けてみましょう!

まずは無料体験!

まとめ

今回は、東京都立白鴎高校・附属中学校の「特徴」「 偏差値」「進学実績」「塾や通信教育ごとの合格実績」などをご紹介しました。

※本記事は東京都立白鴎高校・附属中学校や各塾などのホームページなどの情報をもとに作成しています。受検をご検討の方々はご自身で各ホームページの情報もご確認下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました